適当 スナップエンドウのカツオ梅風味

適当 スナップエンドウのカツオ梅風味の画像

Description

スナップエンドウを和風な感じで。

材料 (3〜4人分)

20個くらい
塩(茹で用)
適宜
梅干し
1〜2個
《タレ》
麺つゆ
大さじ1〜2
みりん
大さじ1〜2
1パック
摺り胡麻
適宜

作り方

  1. 1

    スナップエンドウの下処理をして茹でる。(氷水で冷やして色止めします)

  2. 2

    梅干し以外のタレの材料を小鍋に入れて、一瞬沸騰させる。

  3. 3

    手順2のタレに、種を取ってから刻んだ梅干しを入れて混ぜる。

  4. 4

    茹でて冷やしたスナップエンドウの水気を切ってから、手順3のタレに和える

  5. 5

    写真

    お好みで摺り胡麻などをかけて盛り付ければ、完成です。

コツ・ポイント

スナップエンドウは適当でも
①下処理する(スジを取る)
②茹で過ぎない
③冷やして色止め
④水気を切る
以上だけはやるようにした方が良いです。

このレシピの生い立ち

いつもスナップエンドウはマヨネーズな味付けが多いので、和風にしてみました。
レシピID : 7518378 公開日 : 23/04/30 更新日 : 23/04/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (2人)
写真
にこちゃん♫
さっぱり美味しいです。とれたての香り活かすためグリルし和えてみました

つくれぽ、ありがとうございます! 香りを活かす工夫、良いですね!

写真
☆ayami☆26
また作りました♡♡ポリポリ食感と梅のサッパリが本当に美味しい♡家族にも好評です♥️

つくれぽありがとうございます! 食感が良いですよね (^o^)

初れぽ
写真
☆ayami☆26
梅干しがいいアクセントになってさっぱりして美味しかったです😋ポリポリ止まりません♡♡これからの季節にいいですね♥️

つくれぽありがとうございます! 私も作ったそばからつまみ食いしちゃいます。笑