薬味いろいろ☆しらす丼の画像

Description

ご飯にのせる簡単しらす丼☆薬味いろいろでいかがでしょうか☆タレも手軽に麺つゆごま油で♪(湘南しらす)ご当地グルメ

材料

適量
適量
◎薬味
◎梅・紫蘇・茗荷・ネギ・生姜・ごまなど
適量
●タレ
●麺つゆ(3倍)・ごま油
1:1で混ぜて適量〜

作り方

  1. 1

    写真

    生姜はすりおろす 梅干しは叩いておく

  2. 2

    写真

    どんぶりにご飯をよそう

  3. 3

    写真

    ネギは小口切り 紫蘇は千切り 茗荷も千切り(水に1〜2分さらして水気を切る)

  4. 4

    写真

    しらす、ネギを盛り付ける

  5. 5

    写真

    梅・紫蘇・茗荷・生姜も盛り付けごまをちらし、お好みでタレをかけて完成です♪

  6. 6

    薬味はお好きなものを乗せてください

コツ・ポイント

薬味はお好みで調節してください☆桜エビ、卵黄、納豆、貝割れ、海苔などのトッピングも美味しいです♪

このレシピの生い立ち

江ノ島で☆釜揚げ&生しらす丼☆を食べた時に色々な薬味がのっていて美味しかったので家♪色々な薬味で楽しんでます
レシピID : 7517871 公開日 : 23/05/02 更新日 : 23/05/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
papikun
さっぱり美味しくいただきました^ ^
初れぽ
写真
ふたごゆき
トッピング乗せ過ぎてしらすが見えにくいですが確かにしらす丼です!薬味が美味しい演出してくれますね♬