10分で完成★もやしとひき肉のピリ辛炒め

10分で完成★もやしとひき肉のピリ辛炒めの画像

Description

包丁不要★新生活、お疲れ気味の皆さん!スタミナ食材ニラ、お安いひき肉とモヤシで、手軽に美味しく、元気に頑張りましょう★

材料

1袋
100g
ニンニク、生姜(各チューブ可)
各小さじ1〜
※きび砂糖
大さじ1.5
※コチュジャン※オイスターソース※醬油
各大さじ1
※味噌
小さじ1
ゴマ油
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    モヤシは袋を開け、袋の中に水を入れて、洗う
    水をきる

    フライパンにモヤシを入れて、乾煎りする。油無し

  2. 2

    写真

    モヤシから水気が無くなるまで2分くらい炒める

  3. 3

    写真

    端に寄せて、ひき肉を炒める
    ひき肉の脂でモヤシも炒める事ができる

  4. 4

    写真

    ひき肉に火が通ったら、
    すりおろしニンニクを入れる

  5. 5

    写真

    すりおろし生姜を入れる

  6. 6

    写真

    ※を入れる

  7. 7

    写真

    カットして冷凍していた、ニラを入れる

    生のニラでオッケー

  8. 8

    写真

    ニラ入れる

  9. 9

    写真

    ニラはすぐに火が通るので、手早く炒める
    最後にパラッとゴマ油を入れて出来上がり

  10. 10

    写真

    ご飯にのせて丼はいかがでしょうか?

    塾に行く前のお子さんのご飯や、自分のランチにも◎

  11. 11

    #高タンパク #副菜 #クックパッドアンバサダー #クックパッドアンバサダー2023

  12. 12

    写真

    もやしひき肉がランキング入りしました!現在3位♡ありがとうございます♪

コツ・ポイント

テフロンのフライパンは新しいのを使ってほしいです。

もやしを炒めるときは、油はいりません。ひき肉から脂が出るので、途中でペーパーで余分なギトギト脂を吸い取ってください。ヘルシーで、もたれなくなります。

このレシピの生い立ち

4月新生活が始まり、疲れているであろう家族のために作りました。

ニラが疲労回復に良いらしいので、お買い得の時にたくさん買って、冷凍しています。

食べやすくカットしてから、冷凍しているので、時短になり便利です♪包丁いらずで嬉しいー★
レシピID : 7500747 公開日 : 23/04/11 更新日 : 24/03/04

このレシピの作者

元外交官夫人のレシピ
クックパッドアンバサダー2024
夫の海外赴任に伴い、英国、北欧数ヶ国に滞在
・23年7月13日号の週刊文春
「食堂見聞録」にて、北欧料理3品掲載 
・TV出演アサデス。9/11〜放送
ライスペーパーレシピ3品
・アジアン粥ダイエット企画

20年キッチン開設
英会話講師18年目
清原株式会社
itonowa公式アンバサダー
東京都出身
instagram.com/madanai53

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

14 (13人)
写真
yukarin222
ちょうど家にアルモンデ作れました✨ピリ辛炒めもご飯と合う〜!味見してたら白米欲しくなりました♪笑 あっという間に皆で完食!

続けてつくれぽありがとーお口にあって良かったです♪ご飯が進むおかずですね✨私、もやしが大好きで、たぶんこれ一番たくさん作ってる笑

写真
dollyj
もやしが大量に食べられて美味!ご飯が止まらない!

これはヤバい✨ヤバ過ぎでしょ~めっちゃおいしく作りましたね♪ご飯が進んでエンドレスでしょう(笑)素敵な画像&温かいコメありがとー

写真
くーこん
野菜プラスで。ピリ辛でとっても美味しかったです!

美味しそうですね♪野菜多めがいいですね✨栄養満点でうれしいです♪ピリ辛を気に入ってくださりありがとうございます!また作ってね~✨

写真
クックJOEさん
ニラはプランターから採りたて、もやしは都合で冷凍した物で作りました。シンプルながら歯応えと旨味充分の美味しい中華味になりました。

わぁ✨採れたてのニラは、きっとおいしいですね✨おいしく作ってくださりありがとー 私も冷凍もやしを頻繁に使います。便利ですよね~☆