子どももパクパク!大根とツナのマヨ炒め

子どももパクパク!大根とツナのマヨ炒めの画像

Description

煮物だと子どもたちにあまり食べてもらえない大根も、マヨネーズを入れて炒めることでパクパク食べてくれます!

材料 (大根1/2本分)

1/2本
大根1本分
ごま油
少々
ツナの水煮
60gパックまたは1缶
みりん
大さじ1
鶏ガラスープの素
小さじ1
マヨネーズ
大さじ1
醤油
大さじ1

作り方

  1. 1

    大根を銀杏切りにする。
    大根の葉がある場合は細かく切る。

  2. 2

    フライパンにごま油を広げてあたため、大根を炒める。
    大根の葉がある場合、大根にある程度火が通ったところで葉も入れ炒める。

  3. 3

    大根に火が通ったらツナを加え、みりんを入れてさらに炒める。

  4. 4

    鶏ガラスープの素、マヨネーズ、醤油を入れ、全体に絡めて完成。

コツ・ポイント

大根は薄めにすると火が通りやすく、ささっと作れます!

このレシピの生い立ち

幼稚園の大根掘りでとっても大きな大根を2本もらってきたので、子どもたちにも美味しく食べてもらえる味に出来たらな、と作ってみた1品です!
レシピID : 7422272 公開日 : 23/01/19 更新日 : 23/02/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

13 (13人)
写真
ねみねみ
青みが有りませんが美味しく出来ました♪息子もしっかり食べてくれました★
写真
54才のおじさん
シンプルな味付けで簡単、柔らか、ヘルシー、ツナマヨ味が良く絡んで、美味しく頂きました。
写真
chikappe
立派な大根が手に入ったので作りました♪美味しい❤️
写真
ゆにこーん☆
美味しかったです!