大根の中華スープの画像

Description

家にある物でさっと簡単にスープが出来ます。「レシピ投稿祭」

材料 (4人分)

大根       1/5本
4cm
800ml
鶏がらスープ
小さじ2〜3
薄口醤油
小さじ1
料理酒
小さじ2
ごま油
小さじ1
味付塩こしょう
2〜3振り
青ねぎ       お好みで
適量

作り方

  1. 1

    写真

    材料です。

  2. 2

    写真

    大根は薄く切ります。

  3. 3

    写真

    大根は千切り ベーコンとウインナーも細く切ります。

  4. 4

    写真

    湯を沸かします。沸いたら大根を入れ約3分間煮ます。

  5. 5

    写真

    大根が柔らかくなったら鶏がらスープとベーコンとウインナーを入れ煮ます。

  6. 6

    写真

    薄口醤油と料理酒、塩こしょうで味を整え最後にごま油を入れます。

  7. 7

    写真

    出来上がり。

  8. 8

    写真

    器によそいます。

  9. 9

    写真

    お好みで青ねぎを載せます。

  10. 10

    写真

    ばらcookさんの春菊と加工肉のチーズ焼きと一緒に頂きました。おすすめレシピです。

  11. 11

    写真

コツ・ポイント

ベーコンとウインナーの塩分があるので味付けは加減して下さいね。

このレシピの生い立ち

大根の消費に。ベーコンとウインナーが残っていたのでスープにしました。
レシピID : 7389799 公開日 : 22/12/10 更新日 : 22/12/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

14 (4人)
写真
yukarin222
昨日味噌汁を作っていて、まだ味噌買ってない事に気付き💥慌ててこちらに🤣具材が味噌汁用でも、中華スープに出来て美味しかったです✨

こんにちは。お役に立てて良かった。私は同じ具材でコンソメスープにも使ってるよ。美味しく食べれたら何でもOK。(^∇^)

写真
みぽぽ37
大根とにんじん、ウインナーで作りました。大根が柔らかくて美味しかったです。
写真
みぽぽ37
今回はわかめと大根、にんじんと卵で作りました。
写真
みぽぽ37
大根とにんじん、ウインナーで作りました。薄口醤油の代わりに薫製醤油を使ったらコクが出て美味しく出来ました。