鯵の南蛮漬けの画像

Description

野菜たっぷりに仕上げると野菜も摂れてヘルシー。カンタン酢は野菜が浸るほど使ってください。

材料

8切れ
適量
適量
カンタン酢
300cc
醤油
大さじ2
1個
塩胡椒
適宜

作り方

  1. 1

    野菜を切っておく。

  2. 2

    3枚に下ろした鯵に塩胡椒を振り
    片栗粉を塗す。

  3. 3

    フライパンに油を1センチほど引いたら鯵を揚げ焼きにする。

  4. 4

    カンタン酢と醤油を合わせたつけだれにカットした野菜を15分ほど漬けて放置。常温でも冷蔵庫でも可。

  5. 5

    揚げ焼きにした鯵を器に盛り、
    上から野菜を盛り付け完成。

コツ・ポイント

酢・砂糖・醤油でつけだれを作るよりカンタン酢を使えば、より簡単に仕上がりますし、お子さまも食べやすいと思いますので是非お試しください♪

このレシピの生い立ち

自己流でいつも簡単に作れて美味しいものを考えています♪
レシピID : 7389385 公開日 : 22/12/10 更新日 : 23/06/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
ローディーはぴ
時間が無い中、鯵の三枚おろしを使いたくて、暑かったので酢の物をと作りました。簡単に出来るので他の献立と共に作れ、美味しかったです

とっても美味しそうですね♪彩りもばっちり〜これからもっと暑くなるので夏バテ対策にも活用したいですね(^^)

写真
クックS5N2AF☆
美味しかったです

美味しそう(〃ω〃)また食べたくなりました♪

初れぽ
写真
大阪のちゃーちゃん
久々に鯵南蛮漬けにした。小さめやったから丸ごとで。大人ばっかりやし笑

私も昨年豆鯵をたくさんいただいて南蛮漬けに◎丸ごと食べれてつまみに最高でした(^^)