離乳食中期~焼き芋でさつまいもおやき

離乳食中期~焼き芋でさつまいもおやきの画像

Description

焼き芋は本当に便利で楽です!
とにかく楽しましょ。
余りは冷凍~。
いつでもレンチンでもちもちのおやきが出来ちゃいます。

材料 (5cmくらいが14個)

焼き芋
1本(今回は300g)
大さじ3
大さじ3
バター
適量

作り方

  1. 1

    写真

    焼き芋を使います。
    最近は夏でも買えたりしますよね。
    さつまいもを蒸す手間が省けて便利です!

  2. 2

    写真

    さつまいもを開いて、皮の付近を避けて、中身をスプーンで取って袋に入れちゃいます。
    皮付近はちょっと固くて潰しにくいので。

  3. 3

    写真

    ②の袋に★を入れて混ぜ混ぜモミモミ♪
    丸く形成していきます。

  4. 4

    写真

    フライパンにくっつかないアルミホイルを敷いて焼くだけです!
    月齢によってバターを少し溶かしてから焼くと風味upです。

  5. 5

    片面焼けたら蓋をして蒸し焼きにすると良いですよ~♡
    弱火でじっくりがオススメです。

コツ・ポイント

焼き芋を使うことで、さつまいもを茹でたり蒸かしたりする手間が省けます。

皮付近の使わない部分は、もちろんママのおやつです♪

焼き芋も色々大きさありますが、焼き芋100gに対して片栗粉と牛乳を各大さじ1くらい、という感じでいいと思います。

このレシピの生い立ち

焼き芋は離乳食初期から、そのまま食べさせたり、良く使ってました。
じゃがいもおやきと同じように、息子の大好きな焼き芋でおやきを作ってみました。
レシピID : 7383766 公開日 : 22/12/04 更新日 : 22/12/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
ヨシヨッシー
ぱくぱくつかみ食べしてくれました!
写真
さやまる111
9ヶ月になってつかみ食べ練習を開始!よく食べてくれました♪
写真
ぽんず0812
つかみ食べしやすいよう楕円形に成形!8ヶ月の息子が「んまんまんま…」と言いながら食べてました!簡単おいしいレシピ感謝です♪