挽肉系リメイク+厚揚げでピーマンの肉詰め

挽肉系リメイク+厚揚げでピーマンの肉詰めの画像

Description

挽肉系残り物と厚揚げ、チーズをピーマンに詰めトースターで♪おつまみにもおかずにも色んなバリエーションで楽しみ広がります♡

材料 (ピーマン2個(=4切)分)

● ピーマン 中サイズ
2個(=4切分です)
● 挽肉系の残り物、レトルトでも【キーマカレー、肉味噌、ミートソースなど】
適量 目安大さじ2弱?増減可
● 塩胡椒(厚揚げカット後下味用)
適量
好きなだけ
 
(仕上げ あれば飾り用パセリ)←(キーマカレー時に)
適量
• キッチンペーパー(油抜き用)
1〜2枚

作り方

  1. 1

    【簡単60文字レシピ版】
    _φ(・_・ ↓

  2. 2

    ピーマン二つ切り種除き、厚揚げ(レンチン加熱、油、水分切り1㎝角)と挽肉系残り物とピザ用チーズをのせトースターで焼く。完

  3. 3

    【詳細レシピ版】
    _φ(・_・ ↓

  4. 4

    写真

    ①【キーマカレーVer.】

    使用した食材です。
    お好きなキーマカレーで。
    厚揚げはピーマン2個で約1/3使用です。

  5. 5

    写真

    今回キーマカレーは

    runa10さんの
    『我が家の丼☆キーマカレー丼・お弁当にも』

    レシピID 7287581 使用

  6. 6

    写真

    厚揚げは8×8×2cm、約130gのものでした。

  7. 7

    写真

    《厚揚げの下処理》

    油抜きと加熱

    キッチンペーパーに包んで
    電子レンジ600W、ラップなし、
    約1分半加熱。

  8. 8

    写真

    レンジから取り出し、油分気になったらペーパーを取り替えて包み、

  9. 9

    写真

    裏返して重みでそのまま放置。
    ペーパーに油分や水分を吸わせる。

    熱々なので触れるようになるまで。

  10. 10

    写真

    厚揚げを約1cm角に切る。

    軽く塩胡椒をして下味をつける。

    (肉味噌Ver.は下味不要でOK^ ^)

  11. 11

    写真

    約1cm角に切った厚揚げを、
    ピーマン(2つ切りにして種を取り除いたもの)に詰めて、

  12. 12

    写真

    キーマカレーを適量のせ
    (★冷蔵庫から出したてで冷たいと焼き時間かかり、こんがりピーマンが焼けないので少し温めるとよい)

  13. 13

    写真

    とろけるチーズをのせて、トースターで焼く。

    ★時短メモ★うっかり冷え冷えの挽肉のせてしまったら焼く前丸ごとレンチンを。

  14. 14

    写真

    ピーマンがしんなりとして、チーズに焼き目がついたらOK。

  15. 15

    写真

    ●2023.10.13追記
    ご高齢の方、お子様向けに
    トースター加熱だけではピーマンが固いので、レンジ加熱後にトースター

  16. 16

    焼きすると噛みやすく。
    加熱時間はお好みですが、
    大きさ厚みにより
    チーズのせた状態で
    10切で ラップなし2〜3分

  17. 17

    写真

    ピーマンが軽く"しんなり"が目安です

    完成!╰(*´︶`*)╯

    飾りにパセリをぱらり♪
    なくてもOK^ ^

  18. 18

    写真

    ②【肉味噌Ver.】
    使用した食材です。
    ピーマン6個で
    厚揚げ1枚(約8×8×2cm、130g)使用しました。

  19. 19

    写真

    肉味噌は、お好きなもので。

    今回
    『愛知の味★コク旨臭みなし!甘辛肉味噌だれ』
    ID 7083933 使用

  20. 20

    写真

    ここからはキーマカレーVer.と同じです。
    厚揚げ(肉味噌の場合下味なし)→肉味噌→チーズをのせてトースターで焼きます。

  21. 21

    写真

    ピーマンがしんなりしてチーズがとけ、焼き色ついたら完成です。

  22. 22

    写真

    『厚揚げとピーマンのチーズ肉味噌焼き』という名前の方が
    良いのかもしれません^ ^

    ★噛む時熱々!注意★

  23. 23

    写真

    肉味噌Ver.は、和の一品♡

    いつもの肉味噌おでんに、一味変わったバリエーションを添えても♡
    (╹◡╹)♡

  24. 24

    ★挽肉を使った粘度のあるお料理なら、色々合うと思います!

    ミートソース、餃子の餡、ボロネーゼ、コロッケの具...etc

  25. 25

    写真

    リメイクしつつ、色んなバリエーションで、一味違った一品、発見!をお楽しみください〜♪
    (╹◡╹)♡

  26. 26

    写真

    ★おまけ★

    【バリエーション③】
    実は厚揚げとチーズだけでも十分美味しい!(о´∀`о)(-_-)

  27. 27

    写真

    厚揚げに塩胡椒、又は麺つゆたらり♪ で、軽く下味をつける。
    ハムがあったのでハムのせてみました^ ^

  28. 28

    写真

    ●2022.11.5
    ピーマン肉詰め
    人気検索TOP10入させて頂きました
    ╰(*´︶`*)╯♡
    ありがとうございます!

コツ・ポイント

●出来立ては、噛むとじゅわっとピーマンや厚揚げの水分が熱い!たれる!ので、お子様や、ご高齢の方には、お皿の上でキッチンバサミで2つにカットするとよいかも。
●のせる挽肉類が冷たいと、ピーマンに火が入りにくいのでほんのりレンジで温めるとよい。

このレシピの生い立ち

runa10さんのキーマカレーの残りと、ピーマン、厚揚げが冷蔵庫にありました。5人分の副菜が欲しくて、組み合わせたら、目新しいけど馴染みのある美味しさで、肉味噌でもできるかな?と広がりました。
runaさんレシピ掲載ご了承有難うございます!
レシピID : 7336041 公開日 : 22/10/19 更新日 : 24/05/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

14 (9人)

あさちゃーん♪リリちゃんとの併せ技凄い!嬉しい♡娘ちゃん体調不良でも食欲あってよかった^ ^寒暖差のせい?我が家もストーブON↓

こっちもありがとー!嬉すぎる〜♡カードもぐっとくるよ♡yuC新生活落ち着いてきてる?多忙すぎて−2kg嬉だけどやつれ痩せ辛〜涙w

男子弁が可愛すぎる〜♡そのおにぎり三兄弟♡そっちに釘付けよ♡笑♡お弁当美味かった!なんて超嬉しいね。その一言で頑張れるなぁ私♪↓