浮腫が取れない時は麦茶を飲みましょう

浮腫が取れない時は麦茶を飲みましょうの画像

Description

浮腫が治らない…。食生活から改善しましょう。熱中症も心配です、塩分に注意し水分はしっかり摂りましょう。

材料

1リットル
麦茶パック
1パック

作り方

  1. 1

    好みのメーカーの麦茶
    一日に、1.5から2.0リットル位
    煮立てても、水出しでも。 

  2. 2

    昔から、夏の飲み物ですね。耐熱容器にパック入れて熱湯をそそいでます。
    急須で入れてもOK

  3. 3

    リハビリの先生に、普通の水ばかり飲まず、カリウムもとれる麦茶を飲みましょう。と、勧められました。

  4. 4

    ぱふ♪さん、ありがとうございます。
    昔から飲まれているのでよいのですね。

  5. 5

    最近、ペットボトル飲料の飲み過ぎで、急性糖尿病になる方が増えているそうです。気を付けたいと思います。まずは麦茶を。

  6. 6

    しゅい6さん、ありがとうございます。健康のため色々試してくださいね。

  7. 7

    ☆あささん、ありがとうございます。大丈夫ですか?熱中症はケイレンを起こしたり大変ですよね。気を付けてくださいね。

  8. 8

    涼しくなってきましたが、温かい麦茶も、美味しいですよ。

  9. 9

    Rionaのおうち飯さん
    まだまだ暑い日があります。水分補給はしっかりとお仕事頑張ってくださいね。ありがとうございます

  10. 10

    ピロミ♡さん、立ち仕事お疲れ様です。気をつけてくださいね。落ち着かれて良かったです。ありがとうございます。

  11. 11

    ゆけり3兄弟さん、ありがとうございます。台風一過で涼しくなりましたが、水分補給はしっかりとしましょうね。

  12. 12

    Rionaのおうち飯さん、こんにちわ〜。ありがとう。
    断捨離…実家のは中断してるよ、親のでも勝手に捨てられませんね。

  13. 13

    ぱふ♪さん、ありがとうございます。とむふうこさんの作り方ですと、楽ちんですよね、まだ、暑い日も有ります、飲みましょうね

  14. 14

    R5

  15. 15

    STBさん、こんにちは。麦茶も美味しく飲めますよね。私も昨日から背骨の周りが痛くて、どうしちゃったのかな…辛いです。

コツ・ポイント

麦茶の成分をみると、カリウム入っています。私は、カリウム足らないので、飲まなければ…

このレシピの生い立ち

運動しても、浮腫がひどい。水よりも麦茶。カリウムも入っているので同じ飲むなら…。熱中症も心配、どんどんのみます。
レシピID : 7272915 公開日 : 22/08/14 更新日 : 22/09/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

15 (10人)
写真
チョコチップ☆
麦茶飲むと浮腫取れるの知らなかったです♡健康的な麦茶、効果が楽しみです(o^^o)♡

暑い中子育て頑張ってますね。昔から飲まれているので、効果があるのでしょう。先人の知恵ですね。沢山飲んで暑さを乗り切りましょう。

写真
ひっこちん
麦茶は、夏場だけ飲んでた。やっぱり身体にいいですね。勉強になりました。浮腫時々ひどく朝起きたら一重になったり(笑)飲まなきゃね✨

そろそろ麦茶の季節ですが…、冬でも飲んでましたよ。この時期、寒暖の差がありますが、気をつけましょう。ありがとうございます。

写真
STimeBlues
コネ©❣喘息大丈夫?ホットの麦茶初めて飲んだよ❣美味しい♡麦茶は身体に良いんだね♡積極的に飲む❣此方も少し寒いよ!背中痛い(泣)
写真
ぱふ♪
とむさんキッチンから来ました~♬夏が過ぎても麦茶は必須だよね。効果楽しみに飲み続けよう!