すりおろし玉ねぎで、豚の生姜焼きの画像

Description

すりおろし玉ねぎの旨味生姜焼き。片栗粉を加えているので、豚肉が柔らかく仕上がります。

材料 (4人分)

中1/2個
にんにくすりおろし
小さじ1
生姜すりおろし
小さじ2
★生姜焼きのタレ★
しょうゆ
大4
みりん
大1
大1
大1
砂糖
小さじ5
★水溶き片栗粉★
大1/2
大1/2

作り方

  1. 1

    にんにく、生姜、玉ねぎはすりおろしてボウル入れ、タレの材料と混ぜ合わせる。

  2. 2

    ビニール袋に豚肉を入れ、①を加えてもみこみ、30分くらいおいておく。

  3. 3

    焼く前に、水溶き片栗粉を②加えてもみこむ。

  4. 4

    フライパンで焼く。タレが多いときは、豚肉だけ取り出して焼き、皿にとり、最後にタレだけ煮詰めて豚肉にかける。

  5. 5

    ※追記※
    柔らかい肉で焼く場合は、片栗粉をつけずに焼きます。タレに片栗粉を加えます。
    ↓↓↓

  6. 6

    柔らかい豚肉で作る場合
    ①タレを作る。タレに片栗粉を小さじ1加える。
    ②肉はそのまま焼く。
    ③肉にタレをからませて焼く。

コツ・ポイント

豚肉が固くなるのを防ぐために、焼く前に水溶き片栗粉を加えています。少しとろみもつくので、タレがからみやすく美味しく食べられます。

このレシピの生い立ち

昔、友人から、生姜焼きのタレに玉ねぎのすりおろしを入れると良いと聞いて以来、玉ねぎを加えるようになりました。
水溶き溶き片栗粉は、安い豚肉小間切れ肉を使ったときに固かったので、使うようになりました。
レシピID : 7164765 公開日 : 22/05/01 更新日 : 22/07/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
kyobobo
次男から「うまっ」の一言いただきましたぁ〜♡肉が柔らかくてほんとに美味しかった♡感謝。

またまたありがとうございます!感謝です\(^^)/職場の昼食作りは、安くて固い肉なので柔らかく作るには苦労します~。

初れぽ
写真
☆hiroppy☆
美味しくできました☆