簡単☆じゃがいものチーズ入りガレット

簡単☆じゃがいものチーズ入りガレット の画像

Description

外はカリッと中はしっとりホクホク♡とろ〜りチーズがたまらぬ美味しさ♪主な材料はたった2つの絶品おかず☆子供も大人も絶賛!

材料 (4人分)

■片栗粉 または 小麦粉
大さじ1
■塩
小さじ1/2
■こしょう
少々
□オリーブオイル
大さじ1
【 トッピング用 】*お好みで
◉ブラックペッパー
適量

作り方

  1. 1

    写真

    じゃがいもは水洗いし、皮を剥く。

  2. 2

    写真

    なるべく細い線切りにし(スライサーでもOK)、ボウルへ入れる。
    (※切った後のじゃがいもは水にさらさない事!)

  3. 3

    写真

    ■の調味料と粉類を全てボウルに入れ、よく混ぜ合わせる。

  4. 4

    写真

    フライパンにオリーブオイルを熱し、弱火にしてから③の半量を入れ、丸く広げる。

  5. 5

    写真

    ④のなるべく中央に、シュレットチーズを丸く広げる。
    (※じゃがいもよりも内側にし、なるべく外へはみ出さないように。)

  6. 6

    写真

    チーズを挟むように、⑤の上へ残り半量のじゃがいもを広げ、フライ返しで丸く形を整える。

  7. 7

    蓋をし、弱〜中火で5〜6分蒸し焼きにする。

  8. 8

    写真

    こんがりと焦げ目が着いたら裏返し、蓋をして再び弱〜中火で5分程蒸し焼きに。

  9. 9

    写真

    両面焦げ目がつき、じゃがいもが半透明になって火が通ったら出来上がり!

  10. 10

    写真

    器に盛り付け、お好みでパセリやブラックペッパーを散らす。

  11. 11

    写真

    *外はカリッと、中はチーズがトロ〜リ、とっても美味しいデス!

  12. 12

    写真

    *こちらは黄色くて甘い品種『北あかり』を使用したガレットです!
    チーズはたっぷり100g使用!トロ〜リ最高デス♪

  13. 13

    *2022.07.04 初の話題入り、ありがとうございます〜!

コツ・ポイント

◆じゃがいもの澱粉で結着させるため、切った後は水にさらさない事!
◆裏返してから形を丸く整える際、フライ返しで上からもギュッギュッと軽く押さえると、きれいに固まります。
◆粉類を入れる事で、じゃがいもが結着し易くなり、形がきれいに整います。

このレシピの生い立ち

じゃがいも好きな子供に、手軽に美味しく食べられるじゃがいも料理としてガレットを♪
チーズを入れてさらに美味しく!
そのまま食べられる仕立てなので、小さなお子さまにもおすすめデス☆
おかわりコール間違いなしのじゃがいもの絶品おかず、デス♡
レシピID : 7140466 公開日 : 22/03/10 更新日 : 22/07/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

28 (26人)
写真
キャスー
混ぜて焼くだけでこんなに満足!しなしなしたジャガイモが(笑)ごちそうになって嬉しい❣️

つくれぽ頂きありがとうございます! 焦げ目もキレイで香ばしくて美味しそうですね♪ じゃがいも料理は簡単で美味して最高ですよね☆

写真
payaちゃん
もちもちでとても美味しかったです(*^^*)

つくれぽ頂きありがとうございます! 美味しく作って頂けて嬉しいです♪ きれいな焦げ目が香ばしそうで、見た目にも美味しそうですね♡

写真
mikasand
おいしく出来た☺

つくれぽいただき、ありがとうございます! 美味しく作って頂けて何よりです♡ きつね色の焦げ目で美味しそうですね♪

写真
yummysunny
チーズを混ぜ込むのは何回もやっていますが、サンドしたのは初めて。トロリンで美味しいですね。

つくれぽいただき、ありがとうございます! 美味しく食べていただけて嬉しいです♡ 今度、チーズを混ぜ込んで作ってみたいです♪