*えのきと豆腐のふわたまキムチスープ*

*えのきと豆腐のふわたまキムチスープ*の画像

Description

キムチの素不要で簡単★たっぷりのえのきに白菜キムチ、食感優しい卵と豆腐で満腹ヘルシー♪秋冬に温まる「食べるスープ」です*

材料 (約4人分)

1袋(切る前:180g→石づきを落とした後:155g)
2個(Mサイズを使用)
200g
味噌
大さじ2(36g)
和風だし(顆粒)
小さじ1と1/2
300ml

作り方

  1. 1

    写真

    えのきの石づきを切り落とし、2cmほどの幅に切ります。洗ってよく水気を切ります。

  2. 2

    写真

    絹豆腐を一口大に切ります。

  3. 3

    写真

    鍋に和風だし小さじ1と1/2、水300ml・えのき・キムチを入れて軽く混ぜます。一煮立ちさせ、蓋をして中火で3分煮ます。

  4. 4

    写真

    火を止めて味噌を溶かし入れ、豆腐を加えます。

  5. 5

    写真

    卵をといて全体にそっと流し入れ、フタをして弱火で5分ほど煮ます。

  6. 6

    写真

    卵が固まったら火を止め、全体を軽く混ぜます。

コツ・ポイント

卵は箸を伝わらせて少しずつ全体に流し入れます。その後は火が通るまで混ぜないようすると、きれいに固まります。

このレシピの生い立ち

「チゲは辛くて苦手、でも甘いキムチは好き」という私好みのキムチスープを作るべく、キムチの素は使わず、大好きな「ご飯がススムキムチ」(←まろやかなキムチ)で作りました♪汁物は飲むより食べたい!という食いしん坊全開の、圧倒的固形度なスープです☆
レシピID : 7003157 公開日 : 21/11/03 更新日 : 21/11/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

13 (13人)
写真
ポニーリボン
マイルドな美山のイチオシキムチを使ったら6歳の息子も食べることが出来ました♡美味しかったです☆
写真
お塩と砂糖
冷凍してたえのきを使ったのでまな板も使わなかったー笑 美味しかったです。
写真
dollyj
コクウマ絶品!温まりました!
写真
☆ドキンちゃん☆”
えのきの代わりに玉ねぎで作りました、お弁当に食べるのが楽しみです♪