なると金時のスペイン風オムレツの画像

Description

「ふっくらと丸く焼き上がり、香ばしい匂いが最高!」

材料 (4人分)

5個
オリーブオイル
大さじ3
小さじ1/2
粗びき黒こしょう
少々
パセリ(粗みじん切り)
適量

作り方

  1. 1

    なると金時は一口大乱切りにし,電子レンジで3分ほど加熱し,水気をとる。
    ベーコンは1cm幅に切る。

  2. 2

    ボウルに卵を割りほぐす。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイル大さじ1を弱めの中火で熱し,ベーコンと玉ねぎを炒める。

  4. 4

    ベーコンがこんがりとして玉ねぎがしんなりとしたら,(1)のなると金時を加えてさっと炒める。

  5. 5

    写真

    (4)を(2)のボウルに入れて塩,黒こしょうをふり,混ぜ合わせる。

  6. 6

    小さめのフライパンにオリーブオイルを弱めの中火で熱し,(5)を流し入れ,箸で手早くかき混ぜる。

  7. 7

    回りが固まって表面が半熟になったら裏返し,さらに1~2分焼く。

  8. 8

    写真

    再び裏返してさっと  焼き,形を整えて皿に盛り,パセリを散らす。

コツ・ポイント

卵5つを使ってふっくらと丸く焼き上げて。
香ばしい香りが食欲をそそり、
「なると金時」のほのかな甘みがおいしい、
おやつにもなる特製オムレツをお楽しみください!

☆オムレツをひっくり返すときは、一度大きなお皿に移すと簡単。

このレシピの生い立ち

徳島県発行のレシピ集に掲載した,料理研究家コウケンテツさんが考案してくださったレシピです。
レシピID : 6987511 公開日 : 21/10/20 更新日 : 21/10/20

このレシピの作者

阿波ふうど☆徳島県
徳島は宣言する。この土地の「食」は、幸せをもたらすことを。

 徳島県は,四国三郎(吉野川)をはじめとする大河により運ばれた肥沃な土壌や
 3つの個性ある海で育まれた食材の宝庫です。
 公式キッチンでは,徳島県産食材を楽しめるレシピや郷土料理を紹介していきます。
 旬を知り,新鮮な食材を楽しむ贅沢を満喫してください。
 まるごとサイト:https://awa-food-tokushima.com/

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート