鮭の香草パン粉焼き[塩麹&味噌パウダー]

鮭の香草パン粉焼き[塩麹&味噌パウダー]の画像

Description

麹の酵素の力で旨味UP!魚の身がやわらかく仕上がります パルメザンの代わりに味噌パウダーを使用 普段使いの鮭がオシャレに

材料 (2人分)

2切
塩麹
小さじ2
胡椒
少々
オリーブオイル
大さじ2
香草パン粉A
Aパン粉
大さじ4
Aみそパウダー
大さじ2
A乾燥バジル
小さじ1/2

作り方

  1. 1

    写真

    鮭はペーパーでふき取る。ビニール袋に鮭と塩麹と胡椒入れてもみ込み、空気を抜いて口を縛り、冷蔵庫で1時間~1晩置く。

  2. 2

    写真

    バットに香草パン粉Aを合わせて、鮭の両面にパン粉をつける。

  3. 3

    写真

    フライパンにオリーブオイルを熱し、皮目を下にして焼く。

  4. 4

    写真

    焼き色が付いたら裏返して、裏面も焼き色が付くまで焼く。

  5. 5

    写真

    器に盛り、お好みでタルタルソースやレモンを添える。

コツ・ポイント

●香草はバジルを使用しましたが他にも:パセリやローズマリーなどでもOK

●焦げやすいので火加減に注意!

このレシピの生い立ち

いつもの鮭の切り身をちょっとおしゃれにアレンジ
レシピID : 6689773 公開日 : 21/04/14 更新日 : 21/04/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
キュキュットさん
パン粉が無くて小麦粉でムニエルにしちゃったんですが、塩麹と味噌パウダーの塩気がキツすぎず絶妙で8歳児が1枚ペロリでした!