夏の疲れた身体に☆冬瓜の浅漬けの画像

Description

【人気検索トップ10入り】みずみずしい冬瓜のシャキっとした食感と、大葉の爽やかさが、暑さに疲れた身体にぴったりです!

材料

200g(正味)
小1/2弱
昆布茶
小1/4
小1/4

作り方

  1. 1

    写真

    冬瓜は種とワタを取って皮を剝き、いちょう切りにして塩(小1/4)を揉み込み、10分ほど置きます。

  2. 2

    写真

    さっと塩を洗って水気を切り、ビニール袋に冬瓜、大葉、塩(小1/4弱)、昆布茶、酢を入れてよく揉みます。

  3. 3

    写真

    冷蔵庫で30分ほど冷やせば完成です!

  4. 4

    2020.9.8「疲労回復」の人気検索でトップ10入りしました!

コツ・ポイント

冬瓜はあまり薄く切らず、5~6mmの厚さに切ることで、独特の食感とボリューム感が楽しめます。

このレシピの生い立ち

汗をかいて体からカリウムが少なくなると、だるさの原因に。冬瓜にはカリウムがたっぷり含まれており、ほとんどが水分で、体を冷やす作用があるため、夏のほてった身体にぴったり!熱中症対策としてもオススメの野菜です。
レシピID : 6385161 公開日 : 20/08/04 更新日 : 20/09/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

11 (7人)
写真
まろんかふぇ
りぴ♬昆布茶と酢の組み合わせで美味しい漬物になりますね♬しそが入って爽やかさも増し美味💛
写真
emiri✿
すっかり我が家の定番漬物(∩´∀`∩)昆布茶の代用であごだしの素を使ってます✨次は昆布茶で作ってみたいです(๑•̀ㅂ•́)و✧✨
写真
れいちゃん0150
漬物で食べるのは、初めて。あっさり、シャキッと箸休めにちょうど良し。