さんまとチーズの蒲焼風おどんぶりの画像

Description

カリッと焼いたさんまの上には、トロンと柔らかいクリームチーズ☆まとめ役のタレと引き締め役の大葉もたっぷりのせてどうぞ♪

材料 (4人分)

丼4杯分
4尾
3~4枚
大さじ1
おろし生姜
小さじ1
片栗粉・薄力粉
各大さじ1
サラダ油
適量
〔タレ〕
醤油
大さじ2
大さじ2
みりん
大さじ2
砂糖
大さじ1
大さじ1/2

作り方

  1. 1

    写真

    さんまは3枚に下ろし一口大に切り、酒と生姜をふりかける。大葉はせん切り、クリームチーズは1cm角位のサイコロ状に切る。

  2. 2

    写真

    ビニール袋に片栗粉と薄力粉を入れて軽く混ぜ、さんまを入れて全体に粉をまぶす。

  3. 3

    写真

    フライパンにサラダ油を熱し、さんまを入れて強めの中火で焼く。途中裏返し、両面ともカリッとなったら火を止めて皿に取り出す。

  4. 4

    写真

    フライパンをキッチンペーパー等で拭き、混ぜ合わせたタレの材料と水50ml(分量外)を入れて加熱し、煮立ったら火を止める。

  5. 5

    写真

    丼に温かいご飯、さんま、クリームチーズを盛り付け、上からタレをかける。上に大葉をのせる。

コツ・ポイント

クリームチーズは、盛り付け直前まで冷蔵庫で冷やしておくと、綺麗な形で盛り付け出来ます。手順4のタレは、片栗粉のダマが出来ないよう、しっかり混ぜ合わせて加熱して下さい。

このレシピの生い立ち

子供に食べさせたい栄養が豊富なさんま。我が家の子供達は揃って苦手なので、何とか美味しく食べさせたいと、クセを和らげるクリームチーズと合わせてみたら大成功!モリモリ食べてくれました。
レシピID : 617238 公開日 : 08/07/24 更新日 : 08/07/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

26 (18人)
写真
さくらん餅
缶詰を美味しく食べたくて検索→辿り着きました✨クリチと合う✨美味しい✨生秋刀魚でしたらもっと美味しいはず謝💦感謝✨
写真
ジョングレ
ひとりご飯にもってこいね!がっつり息子の夜食に頂きました(^^♪

息子さんのお口に合えば嬉しいです☆盛り付け綺麗!素敵レポ感謝

写真
らわじふわいふららら
激うまでした♪素敵なおどんぶりにであえてうれしいです♡

盛り付けも綺麗でとても美味しそうですね☆素敵レポ&コメ有難う

写真
あずかむ2
うまっ! 子どももパクパク食べてくれました!

地味レシピ発掘頂き嬉しいです☆お子様にも感謝♪素敵レポ有難う