ほうれん草の玉子炒めの画像

Description

ほうれん草を手軽にたっぷり摂れます!簡単なので、食卓のあと一品に♪

材料 (4人分)

3個
大きめなら1本
バター
20g
醤油
大さじ1
塩コショウ
各少々

作り方

  1. 1

    ほうれん草は根本部分を特によく洗い5~6cmに切る。ウインナーは斜め切り。エリンギは横半分に切ってから薄切りにする。

  2. 2

    中火で熱したフライパンに油を引き、溶いた卵を入れてスクランブルエッグの要領で大きく混ぜる。半熟になったらお皿に取り出す

  3. 3

    先ほどのフライパンの油を軽く拭い、バターを溶かしたらウインナー、エリンギ、ほうれん草(茎→葉)の順に炒める。

  4. 4

    全体に油分が回ったら、醤油を回しかけて大きく返しながら炒める。

  5. 5

    ほうれん草が鮮やかな緑になったら、2で取り出した卵を加えて混ぜ、塩コショウで味を整えて出来上がり!

  6. 6

    写真

    ウインナー→ベーコン、エリンギ→しめじに代えるとこんな感じ!こちらの方が彩りもよく見た目が綺麗かも

コツ・ポイント

ほうれん草のビタミンは脂溶性なので、下茹ではしないで炒めます。
お好みで、しめじやまいたけなどのキノコ類、ベーコンやハムでも美味しく作れます。
最後の塩コショウで味の濃さを調節してください。

このレシピの生い立ち

ほうれん草をたっぷり摂りたくて、昔母が作っていたものをアレンジしました。
レシピID : 6129014 公開日 : 20/04/11 更新日 : 20/04/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
クックJOEさん
エリンギの代わりにシメジを使い、玉子はレンチンで作りました。ささっと出来て美味しいです。
写真
ほくほくと
簡単おかずになって美味しいです!
写真
ドルフィンサーモン
子どもが味付けが好き♡と喜んで食べてました♡感謝です♬
写真
Remtan
バター醤油でご飯モリモリ!