小松菜と海老のうま塩炒めの画像

Description

とろ~り旨塩餡で小松菜がモリモリ食べられる!シャキシャキ、ぷりぷりの食感も楽しんで♫フライパン一つで簡単お手軽中華です♡

材料 (3〜4人分)

1袋
80g
1株
にんにく
2片
□片栗粉と塩(むきエビ下処理用)
小さじ2とふたつまみ
200cc
■鶏ガラスープの素
小さじ2
■塩
適量
■胡椒
少々
ごま油
大さじ1
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    小松菜は食べ易い長さにざく切りし、水にさらす。(小松菜のアクを抜きます)

  2. 2

    写真

    しめじの石突きを落としほぐしておく。ニンニクは薄切りにする。

  3. 3

    写真

    むきエビに、□の片栗粉と塩を揉みこみ、水洗いして水気をぬぐっておく。

  4. 4

    写真

    このひと手間で臭みがとれ、身もプリプリになります^^

  5. 5

    写真

    小松菜はザルにあげ水気を切る。
    熱したフライパンにごま油をしき、ニンニク、小松菜を炒める。

  6. 6

    写真

    小松菜に油がまわったら、しめじ、海老も加え炒める。

  7. 7

    写真

    しめじがしんなりしたら、■の調味料を加えて味を調える。

  8. 8

    写真

    煮立ってきたら火を弱め、片栗粉を水(大さじ2)で溶いて加える。全体にしっかりとトロミがつけば完成です。

コツ・ポイント

小松菜は水にさらすことでえぐみが無く食べ易い仕上がりに。
むきエビも下処理でプリプリ食感に^^

このレシピの生い立ち

小松菜が安くてつい買いすぎてしまい・・・モリモリ食べれる、メインになる一皿にしたくて作ったところ、家族に好評だったのでレシピにしました^^
レシピID : 6044451 公開日 : 20/03/02 更新日 : 20/03/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

18 (17人)
写真
fu♪♪
小松菜たっぷり!エビは冷凍で!塩加減がちょうどよく美味しかったです(#´ᗜ`#)
写真
クックBMIHKZ☆
週末の作り置きに、オイスターソースを少々プラス。エビがプリプリで美味しかったです。
写真
いさみょば
しめじなかったけど、舞茸で作っても美味しい。海老とたっぷりの小松菜で簡単にできました♪