鮎のハーブソルト焼きの画像

Description

ほどよく脂がのった健康的で良質な徳島県産の鮎を味わえるレシピです。

材料 (1人分)

1匹
ハーブソルト
適量
適量
オリーブオイル
大さじ1/2
ニンニク
1/2片

作り方

  1. 1

    鮎の腹に包丁を入れ,内臓を取り除き水洗いする。

  2. 2

    キッチンペーパーで水分をしっかり取る。

  3. 3

    ヒレと尾に多めの塩で化粧塩をし,全体にハーブソルトをまんべんなくふる。

  4. 4

    フライパンにオリーブオイルを敷き,ニンニクのスライスを入れ香りを出す。

  5. 5

    ④に鮎を入れ片面に蓋をして焼き,焼き目がついたら反対面を蓋なしで焼く。

コツ・ポイント

鮎は塩焼きにすると,皮はパリッと香ばしく,身は繊維が細かく上品な味わい。
頭から尻尾まで丸ごといただけるから栄養満点です!

このレシピの生い立ち

徳島の美味しいものを紹介するフリーペーパー“AWA FOOD mini PRESS vol.2”に掲載しているレシピです。
レシピID : 5999082 公開日 : 20/01/22 更新日 : 23/04/28

このレシピの作者

阿波ふうど☆徳島県
徳島は宣言する。この土地の「食」は、幸せをもたらすことを。

 徳島県は,四国三郎(吉野川)をはじめとする大河により運ばれた肥沃な土壌や
 3つの個性ある海で育まれた食材の宝庫です。
 公式キッチンでは,徳島県産食材を楽しめるレシピや郷土料理を紹介していきます。
 旬を知り,新鮮な食材を楽しむ贅沢を満喫してください。
 まるごとサイト:https://awa-food-tokushima.com/

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ゴロみかん
いつもと違う食べ方を発見できて嬉しいです(^^)にんにくが香ばしく効いていて美味しかったです!