梅干し入りなすの揚げ浸し☆の画像

Description

梅干し入りのさっぱりしたなすの揚げ浸し。梅干しのクエン酸で夏バテ予防や、疲労回復に☆2~3日持つので作り置きにも♪

材料

5本
梅干し
1個
200㏄
★白だし
大匙2
★しょうゆ
大匙1
★みりん
大匙1
ごま油
少々
3~4枚
少々
揚げ油
適量

作り方

  1. 1

    写真

    鍋に★を入れ火にかけ沸騰させる。

  2. 2

    写真

    一煮立ちしたら火を止め、梅干しを崩して入れる。粗熱が取れたらごま油を入れる。

  3. 3

    写真

    なすは大き目の乱切りにする。

  4. 4

    写真

    切ったなすを180度の油で揚げる。

  5. 5

    写真

    なすに火が通ったら(約3分)油から取り出し、キッチンペーパーで油を切る。

  6. 6

    写真

    なすが熱いうちに②に揚がった順に入れていく。

  7. 7

    写真

    全部揚げて浸したらこのまま冷ます。

  8. 8

    写真

    大葉を千切りにして白ごまと共に盛って出来上がり♪

  9. 9

    写真

    2019.9.17「茄子の揚げ浸し」の人気検索トップ10に入れて頂きました。検索してくださった皆様ありがとうございます♡

コツ・ポイント

なすは小さ目より大き目に切った方が食べやすいです。
梅干しはねり梅を溶かし混ぜてもOK♪

このレシピの生い立ち

普通の揚げ浸しも好きですが疲れが溜まって来ると梅干し入りが食べたくなるんです☆
レシピID : 5777837 公開日 : 19/08/27 更新日 : 19/09/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

19 (18人)
写真
きのっぴぃ2号
久しぶりに作りました♪やはり美味しい〜☆梅干しがいい味出してる☆
写真
なーなちゃん
揚げ焼きで作りました。梅がさっぱり!大好きな梅干しと茄子の組み合わせ🤤
写真
あっこ姉
揚げ焼きにしちゃいましたけど梅干しでさっぱりいただきました🎵ごちそうさま
写真
3life
茄子大量消費に助かりました!お出汁が染みて美味しかったです💛