夏はカレーだ!!切干大根のカレーソテー

夏はカレーだ!!切干大根のカレーソテーの画像

Description

切干大根をカレー味で!!洋風の味付けもよく合います。お弁当のおかずにもぴったり。残ったらサラダにもできちゃいます♪

材料 (4人分)

30g(もみ洗いした後、ひたひたの水に5分程漬けてもどし、水気をしぼり食べやすい長さに切る)
1/2個(うす切り)
1/4本(せん切り)
3本(約50g)(斜めうす切り)
1個(せん切り)
大さじ1/2
★切干大根のもどし汁+水
1と1/2カップ
★カレー粉
小さじ1
★顆粒コンソメ
小さじ2

作り方

  1. 1

    フライパンに油を入れて中火にかけ、切干大根、たまねぎ、にんじん、ソーセージを炒める。

  2. 2

    たまねぎ、にんじんがしんなりしたら★を加え、時々混ぜながら汁気が少なくなるまで火を通す。

  3. 3

    ピーマンを加えてさらに炒め、火が通ったら器に盛りつける。食べるときにお好みで粉チーズ(分量外)をふってもおいしいよ。

  4. 4

    <栄養価(1人分)>
    エネルギー 96kcal      
    食塩相当量 0.9g

  5. 5

    写真

    <アレンジ>
    残ったソテーは冷蔵庫で保存。マヨネーズで和えれば、簡単サラダのできあがり(^^♪

コツ・ポイント

乾物は水でもどすのに時間がかかり面倒だと思われがちですが、実はたっぷりの煮汁があれば、事前に水で長時間もどさなくても料理に使うことができます。もどし汁にはうまみや栄養がたっぷり含まれているので、捨てることなく使いましょう。

このレシピの生い立ち

カルシウムや食物繊維を豊富に含む切干大根といえば『和食』、『煮物』というイメージが強いですが、洋風の調味料とも相性が良いので、今回のようなカレー味に仕上げるのもおすすめ。ウインナーの代わりに豚肉、ベーコンを使っても美味しいですよ。
レシピID : 5720918 公開日 : 19/06/30 更新日 : 19/06/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
ミルクボール
いつもの煮物以外で検索しこちらを作ってみました!カレー味いいです!おかずになる!
写真
☆まめたん☆
お弁当に。水分を入れ忘れあとから慌てて少し足しましたが、美味しいです。次はちゃんと作ります。乾物を気軽に摂れて嬉しい。
写真
umeka☆
いつもこのレシピで作ってます!ソーセージがなかったので、大豆ミートで代用しました!大豆ミートでも美味しかったです!!
写真
marimakko
参考にさせていただきました!切り干しなくて、塩揉み大根で!(・∀・) ウマー