簡単!!白だしで♪胡瓜の浅漬けの画像

Description

朝の数分で夜食べごろ♪
簡単浅漬け♡

材料

2本
塩(塩もみ用)
ふたつまみ
○白だし
大匙1と1/2
○酢
小さじ1

作り方

  1. 1

    胡瓜はお好みのサイズに切って塩もみ
    10分放置

  2. 2

    ビニールに○を入れておく(白だしが濃い場合は水小さじ①足して下さい)

  3. 3

    ①を絞って水洗いして水を軽く切る。

  4. 4

    写真

    ③を②のビニールにいれ揉み空気を抜いて漬けておく

  5. 5

    写真

    今回はこちらの白だしを使用♪
    写真撮り忘れたので公式サイトからひっぱってきました
    <(_ _)>

  6. 6

    検索トップ10入り
    (人''▽`)ありがとう☆
    感謝♡感謝♡です!

  7. 7

    写真

    ふんにゃんさん♡
    おかえりなさい☆ お天気は良かったかな?! 旅行ってついつい食べすぎるよねー笑わかるっ!!

  8. 8

    写真

    ふんにゃんさん♡
    お弁当ない日までありがとう!!こまめさんはもう小学校時代からずっと保育士さんになりたいって言ってる♪

  9. 9

    写真

    ふんにゃんさん♡
    こまめさんは頑張り過ぎて今朝はまだ寝てます笑 ふんにゃんさんが応援してくれてること伝えたら照れ笑い

  10. 10

    写真

    ふんにゃんさん♡
    お弁当休暇おめでとう笑
    うちは旦さんが今日お休みでなんか時間の使い方が変になってる汗

  11. 11

    写真

    ふんにゃんさん♡
    ピックの『好き』が私に言ってくれてるのかと勘違いしてときめいた笑
    こまめさんも何食べるか悩んでた♪

  12. 12

    写真

    ふんにゃんさん♡
    天むすピックめちゃ可愛いね!!欲しい笑 私も明日お弁当休暇もらおうかなー
    最近身体がしんどい汗

  13. 13

    写真

    ふんにゃんさん♡
    おはようございます♡私も今日頑張れば明日から15日までお盆休み!!今夜は3人で映画観に行きます♪

  14. 14

    写真

    クックCKF4YZ☆さん♡
    お試し&つくれぽありがとうございます♪お口に合えば幸いです。
    糸唐辛子がオシャレ♥

コツ・ポイント

胡瓜を洗った後の水分はわざとに残し白だしが濃くならないようにしました。

このレシピの生い立ち

胡瓜がたくさんあったので♪
こまめさんに何食べたいかと聞いたら
『浅漬けー!!!』と連呼されたので朝漬けて
夜に出しました♪
レシピID : 5226924 公開日 : 18/08/29 更新日 : 22/10/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

17 (9人)
写真
クックCKF4YZ☆
パリパリして箸休め、にグッドです

クックCKF4YZさん♡ リピまでありがとうございます!!相変わらず糸唐辛子いいです♡『グットです』嬉しい言葉ありがとうです♥

写真
クックCKF4YZ☆
パリパリしておいしかったです白だしと合いますね有難うございます
写真
ふんにゃん
おはよう♡きゅうりを★型に育てて作ってみました。可愛い♡今日だけでなく明日も弁当休みだそう。わぁーい連休だー!
写真
ふんにゃん
美味し!若干育ち過ぎた庭のきゅうりで。天むすのピックが可愛くて買ってしまった。これでぶっ刺して食す!明日は弁当休みです。