欲張りさんのとびっこおにぎりの画像

Description

とびっこ好きにはたまらない。混ぜ込み&中にもたっぷりでどこから食べても大満足♫見た目も彩り華やかです。

材料 (1個分)

硬めに炊いたご飯
(軽め一膳分)85g
味付け済とびっこ
(分けて使用)小さじ3.5〜4
ごま油
小さじ1/2
小さじ1強

作り方

  1. 1

    大葉はみじん切りにしておく。時間がなければ手で細かくちぎっても。

  2. 2

    写真

    茶碗より深めの器やボールに長めのラップをかぶせ、ご飯にとびっこ半量、材料全て混ぜる。便利な方法→ID:4822720

  3. 3

    写真

    よく混ざったら一度ラップでまとめてからご飯を広げ、中央に残り半量のとびっこを置く。写真はとびっこたっぷり小さじ2使用。

  4. 4

    写真

    具材を中心に包み、茶巾絞りの様にしてご飯をキュッと一つにまとめる。

  5. 5

    写真

    ラップ越しにお好みの形に整え完成。そのままラップごと持って食べても♫

  6. 6

    写真

    ラップで三角形にしても♫工程写真は玄米の冷凍ご飯、トップ画は彩り映えの良い白ご飯を使用。お好みで大葉や海苔を巻いても。

  7. 7

    写真

    こちらもどうぞ→ID:5286646簡単レンジ☆えのきのとびっこ和え

コツ・ポイント

硬めご飯必須、塩、醤油などの調味料は無し、とびっこW入れがポイントです。硬めなら具材多め&そう握らずとも簡単にラップでまとまります。我が家は常に硬め炊きが好み。分量はあくまで目安です。とびっこは味付けの濃さにより調整をお願いします☆

このレシピの生い立ち

とびっこ大好き夫が「混ぜ込みはとびっこ物足りない」「味付けしない方が美味しいかも」と言い出したのがきっかけです。我が家は明太子も同様でW入れ、味付け無しが多いです。これがリッチ感あり美味しいんです。2018.8.3
レシピID : 5192663 公開日 : 18/08/03 更新日 : 24/05/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

46 (33人)

ミルミルおはよん♡タイムリー!昨日私もとびっこ探し。無かった涙!青じそドレ自家製凄い流石♡鯖大葉とびっこget良いね♡リピ嬉感謝

ミル②♡おは♪⑥れぽ目だよハマってまっせコメ本当嬉し♡とびっこご購入感謝♡ここお店家から遠い?晴れの日は忙し?畑があるる?また♡