白だしで 簡単 たこ飯の画像

Description

白だしを 使えば 簡単に 味が 決まります!
生姜を 効かせて 美味です‼
材料もシンプルなので オススメ♪

材料 (3合)

3合
150g
生姜
1かけ
大さじ1
白だし
60g
3合の線まで(酒、白だし含め)
適量
適量

作り方

  1. 1

    米をとぎ、30分浸水し、ザルにあける。

  2. 2

    たこは 食べやすい大きさに切る。生姜は細かく 千切り

  3. 3

    炊飯器に 米、酒、白だしを入れ、水を 3合の線に合わせ、さっと混ぜる。

  4. 4

    たこ、生姜をのせ、普通に炊く。

  5. 5

    茶碗に盛り、お好みで 大葉、ごまをふる。

コツ・ポイント

特に ありません‼

このレシピの生い立ち

夏になると 食べたくなるんです!たこ飯‼♪
レシピID : 5155028 公開日 : 18/07/05 更新日 : 18/07/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

53 (52人)
写真
*ゆかりごはん
写真よりピンク濃いめでかわいい色のごはんになりました。生姜の香りが広がり美味しかったです。
写真
かおりり5
とても美味しくできました。暑い日だったけど、大葉があるだけで涼しげです。
写真
お豆腐母さん
いい色がついて、味もおいしかったです!
写真
たけ2023
旦那さんがタコを釣ったのでタコパーティーしました。たこ飯とても美味しかったです。塩加減がちょうど良かったです。