カニカマで かに玉の画像

Description

混ぜて焼くだけ 簡単!優しい味です(^^)

材料 (4人分)

小1/2本
1本
4本
6個
調味料
*砂糖
小1
*塩
小2/3
*酒
大1
*生姜汁
小1
油(卵用)
小2×4人分
“あん”
1C
中華あじ
小1/2
砂糖
小1
醤油
小1
水溶き片栗粉
小2
食べたいだけ

作り方

  1. 1

    たけのこ 干し椎茸 ねぎは 千切りにする。

  2. 2

    “あん”混ぜておく。
    水溶き片栗粉溶いておく。

  3. 3

    たけのこ しいたけ ねぎ カニカマ 卵
    ※ 調味料を混ぜて 5等分する。

  4. 4

    油 (小2)を熱し 中火で卵を 一人分一度に流し入れ 手早くかき混ぜ 形を整える
    皿に盛る

  5. 5

    空いた鍋にあんの調味料を混ぜて入れ
    沸騰したら水溶き片栗粉を入れ
    トロミが出たら 火を消す。
    “あん”の完成!

  6. 6

    ご飯の上に かに玉をのせ
    上に ‘あん‘をかける。完成!

コツ・ポイント

卵は 硬さは お好みで‥‥
ちょっとくらいグチャグチャでも餡をかけるから誤魔化せます。

このレシピの生い立ち

あんかけが好きなので…
かに玉のレシピの覚え書きです。
レシピID : 5126011 公開日 : 18/08/10 更新日 : 24/04/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
cyokokichi
かにかまで大好きな天津飯

ありがとう ございます^^