えのきのカリカリ焼きの画像

Description

お酒のおつまみや、お子様のおやつにも☆
チーズがこんがり焼けるとおいしさUPです
BBQやアウトドアにもおススメです♪

材料 (2人分)

醤油
大さじ1/2
適量
適量
適量

作り方

  1. 1

    えのきは石づきを取り小さな束に分け、醤油を全体に絡め、まんべんなく片栗粉をまぶします。

  2. 2

    フライパンに多めの油をひき、片側をこんがり焼いたら、ミックスチーズをのせひっくり返しチーズ側もこんがり焼く

  3. 3

    お皿に盛り付けて、お好みで塩をふる。ブラックペッパーをふると大人のおつまみに最適です!

  4. 4

コツ・ポイント

醤油は少し絡まる程度がポイントです。
えのきを平に広げたり、干しえのきで作ったりするとカリカリになりやすいです。
作り置きができるのでお弁当にもおすすめです。

たくさん買った時などに、おつまみやお弁当のおかずにもできるお手軽レシピです。

このレシピの生い立ち

◇長野県産野菜ときのこのアンケートキャンペーン第2弾
アンケートに答えて「信州の素敵な商品」を当てよう!
締切日:2023年8月31日(木)当日消印有効
レシピID : 5119287 公開日 : 18/06/13 更新日 : 24/03/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

600 (528人)
写真
oryochan
カリカリに出来ずお好み焼き状態になったけどコレはコレで美味しいかったです 次回は小分けに丁寧に焼いてみようかな
写真
aosou
簡単で美味しくできました♪
写真
MIZU14
カリカリで、美味しいです!また作ります。
写真
かづぴ
粉チーズだったからか、水分が出たからか、カリカリにはならずモッチモチになりましたが、結果とても美味しかったです!