冷凍OK*たけのこごはんの素の画像

Description

たけのこの消費が追いつかない時は煮て冷凍しておきましょう。
たけのこごはん、おにぎりにもぴったり。

材料 (2合×3回分)

たけのこ水煮
大1本(約500g)
中1本
1枚
〇しょうゆ
大さじ3
〇みりん
大さじ2
〇酒
大さじ2
〇さとう
大さじ1
〇顆粒だし
小さじ1
〇塩
ひとつまみ
1カップ
サラダ油
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    たけのこ水煮の根元の方は輪切りにして短冊切り、穂先は薄切りに。熱湯で油抜きした油揚げとにんじんは千切りにする。

  2. 2

    写真

    フライパンにサラダ油を入れて中火にかける。1を入れて3分ほど炒める。

  3. 3

    写真

    ○の調味料と水を加え、時々かき混ぜながら中火のまま煮込んでいく。

  4. 4

    写真

    水分がほぼなくなったら火からおろす。バットなどにあけて冷ます。

  5. 5

    写真

    1/3量ずつ分けてジッパーに入れ、冷凍保存(風味が落ちてくるので早めに消費推奨)。

  6. 6

    写真

    たけのこごはん→お米2合にしょうゆ・みりん・酒各大さじ1と具材の煮汁を入れてから規定量まで水を加え、具材をのせる。

  7. 7

    写真

    炊き込みご飯モードがあれぱ活用ください。うちは鍋炊きなのでいつも通りの弱火20分→強火にして沸騰後、弱火で12分。

コツ・ポイント

たけのこごはんにする際、煮汁の量によって味の濃さが左右されます。調味料で適宜加減してください。

このレシピの生い立ち

毎年いただけるたけのこ。
家族みんな好きだけど、消費ペースにも限界が…
送り主の伯母にアドバイスを求めたところ、
味をつけて煮ておけば数ヶ月は冷凍保存OK!とのことなので、早速たけのこごはんの素にしてみました。
レシピID : 5042623 公開日 : 18/04/22 更新日 : 18/04/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (7人)
写真
とんちっちねこ
今まで作ってきたたけのこご飯の中でダントツで美味しかったです^_^たけのこがある時にはまたリピします(o^^o)
写真
サスケ3号
リピです。ご飯だけじゃなく、うどんの具にも美味しい♪

リピありがとうございます(*´꒳`*) うどんの具!素敵アイディアですね〜今度真似させてください♫

写真
KONYA3150
簡単に美味しく作れました。またたけのこを貰ったら作って冷凍したいと思います。

作ってくれてありがとうございます(*´꒳`*) たけのこシーズン、楽しみましょう♫

写真
Yuuya_mama
簡単に、美味しくできましたー