簡単!甘辛中華 もやしとニラの炒め物

簡単!甘辛中華 もやしとニラの炒め物の画像

Description

材料費があまり かからない節約レシピです。残ったら、ラーメンにのせると台湾ラーメンみたいなるので美味しいです。

材料 (2人分)

1袋(200g)
玉ねぎ 小さなサイズ(なくてもも大丈夫)
4分の1(50g)
3本(40g)
豚肉 バラ(ミンチでも大丈夫)
100g
豆板醤
小さじ2
甜麺醤(調理用甘味噌…つけてみそ みたいな)
大さじ1
大さじ1
中華の練りダシ
小さじ2
炒め用サラダ油
小さじ1
ごま油

作り方

  1. 1

    写真

    もやしは洗い、ニラは5センチ、玉ねぎは幅が1センチのくし切り、豚肉は、2〜3センチの幅に切る。

  2. 2

    写真

    温めたフライパンに、サラダ油と豆板醤を入れて、香りが立ったら、豚肉を加えて、白っぽくなるまで炒める。

  3. 3

    写真

    玉ねぎを加え、少し透明になったら、もやしと酒、甜麺醤、中華ダシを合わせる。

  4. 4

    写真

    ニラ、ごま油を加えて30秒で火を消し完成!

コツ・ポイント

ミンチを使う時は、油が透明になるまで炒めると臭みがなくなります。もやし、ニラ、豚肉が基本で、材料は何でも大丈夫です。ご飯にのせて丼にするのがオススメです。
甜麺醤がなければ、(つけてみそみたいな)調理用の甘味噌を代用して下さい。

このレシピの生い立ち

昔、ニラと豚ミンチ、もやしで もう少し辛めの炒め物をよく作っていました。ミンチがお箸で食べづらいので、お皿の底に残ってしまいます。今回は、豚肉を大きめに切りました。また、娘が、あまり辛いと食べないので、少しマイルドに辛さを押さえました。
レシピID : 4738596 公開日 : 17/10/02 更新日 : 23/12/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

9 (6人)

悠LOVE航さん♪色々アレンジトッピングして下さって感激すぎます♡優しいご家族に囲まれて素敵な毎日ですね♡我が家は無反応なんです

写真
かっちゃん杉
ご飯にのせて食べました🤗激辛にしたので、ご飯が足りず、おかわりしちゃいました🤣
写真
かっちゃん杉
豚ミンチと豚肉を細かく切ったものを加えました。豆板醤多めにしてかなりピリ辛です🤗ご飯はすすみますよ。
写真
かっちゃん杉
玉ねぎなしです。娘が週末まで帰って来ないので、こちらも持たせました。大学に行く前に、おかずを置きにマンションに寄るそうです🤭