豚バラとえのきの生姜焼きの画像

Description

ほっこりする定番家庭の味。焼く際に油を引かないのでヘルシー。コールドスタートで簡単にやわらかく作ります。

材料 (4人分)

1/2個
たれ
おろし生姜
1かけ分
料理酒・醤油・みりん
各大さじ3

作り方

  1. 1

    玉ねぎは繊維に沿って縦方向のくし形切り、えのきは石づきを落として小房に分ける。豚肉は食べやすい幅にカットしてほぐす。

  2. 2

    生姜は皮ごとすりおろす。冷たいフライパンにたれの材料を混ぜ合わせる。そこに①を入れて全体にたれを絡めてしばらく置く。

  3. 3

    食材にたれがなじんだら中火にかけ、肉の色が変わるまでじっくり煮るように焼く。裏返し玉ねぎが透き通り全体に火が通ればよい。

コツ・ポイント

・生姜はチューブでもよいですが、自分ですりおろすと新鮮で香りが出ておすすめです。

・アルコール分が気になる場合、あらかじめお酒とみりんを煮切り冷ましてからたれに合わせるとよいでしょう。

このレシピの生い立ち

テレビで紹介されていた生姜焼きのレシピを自己流にアレンジしました。
レシピID : 4576381 公開日 : 17/09/06 更新日 : 24/03/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

12 (1人)
写真
☆ごはんできた☆
リピです‼︎昨夜の残りですが💦ご飯にかけてねぎ乗っけて食べました✨味付け完璧でタレがご飯にしみて美味しかったです👍生姜の風味もイイ
写真
☆ごはんできた☆
リピです‼︎特売日に買って冷凍しておいた薄切り豚コマで🎵1キロ大量生産したのですが子供たちがペロッと丼にして平らげちゃいました👍
写真
☆ごはんできた☆
リピです‼︎お土産のシュウマイ添えて☺️新生姜で作る生姜焼きは辛味が一切無く程良い甘みがあるので子供達もガッツリ食べてくれます👍
写真
☆ごはんできた☆
リピです‼︎冷凍庫の豚コマ消費。芽が出そうだった玉葱を沢山入れて、千切りキャベツを敷いて定番家庭料理✨今日も美味しく出来ました🙏