こどもに好評!簡単銀だらの煮つけの画像

Description

『銀だら』の人気検索トップ10入り!感謝です!煮汁に魚と野菜をいれるだけ。骨も少なく食べやすく!

材料 (2人分)

2切れ
【A】
50ml
しょうゆ
大さじ2
みりん
大さじ2
大さじ2
しょうが
少々

作り方

  1. 1

    写真

    銀だらに塩を振り15分程度おく。その後静かに流水でぬめりを取って水気をふく。(時間がない時は省いてOK)

  2. 2

    写真

    鍋にAを入れ火にかけ、大根を入れて煮る。煮立ってから銀だらを入れると臭みが出にくいのでこの順番!

  3. 3

    写真

    2が煮立ったら銀だらを入れ、落し蓋をして中火で8分程度煮る。その際銀だらはひっくり返さないのがポイント!

  4. 4

    写真

    落し蓋はアルミホイルを代用!落し蓋をすると煮汁が全体に行き渡るのでポイントです。

コツ・ポイント

1の工程を加えることで余分な水分とくさみが抜けておいしくなります。
みりん大2をみりん大1と砂糖大1に代用可。みりんのみの方が煮崩れが少ないです。

このレシピの生い立ち

自分が子どもの時によく食べていたので。☆脳の発達にDHA☆免疫アップにVitA豊富な銀だら☆
レシピID : 4416220 公開日 : 17/03/15 更新日 : 17/05/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

9 (8人)
写真
クック7FNN0F☆
白葱を一緒に、濃すぎない味付けが良かった。
写真
しゃくまま
わかめも一緒に煮ました。いっぺんにお魚と煮物が出来て栄養バランスも良くなるレシピです。ありがとうございました!
写真
☆☆わな☆☆
薄味の我が家には少々お醤油からかったです(汗)。けれど、臭みもなく、次回またリベンジする予定です☆
写真
inLondon
蒟蒻も入れて!伝統的な和な味。簡単美味レシピ有難う