失敗しないシュークリーム☆の画像

Description

子供も大好きなシュークリーム☆焼きたてはサクサク、冷蔵庫で寝かせればしっとり‼美味しすぎて手がとまらない~( ´∀`)♪

材料 (普通サイズ12個分)

カスタードクリーム
11/2
★砂糖
40〜60g
大さじ11/2
3個分
☆バニラエッセンス
少々
ラム酒
小さじ3/4
シュー生地
1/2カップ
●塩
ひとつまみ
M寸3個(150g)
※生地の固さは卵の量で加減してください。
お好みで生クリームもどうぞ☆

作り方

  1. 1

    深めの耐熱ガラスボールに牛乳を入れラップ無しで庫内中央に置きレンジで600w約2~3分加熱する。

  2. 2

    ★をふるいにかけ泡立て器で混ぜながら牛乳を少しずつ加える。
    卵黄を少しずつ混ぜる。

  3. 3

    混ぜた材料をラップ無しで庫内中央に置き600w2~3分半加熱する。

  4. 4

    ※途中で2~3回かき混ぜる。
    混ぜた筋が残る程度のとろみがつけば加熱をやめる。

  5. 5

    写真

    ☆を手早く混ぜ込み粗熱が取れたらラム酒を加え冷蔵庫で冷やす。(ラム酒はなくてもOKです!)

  6. 6

    鍋に●を入れて火にかけバターが完全に溶けて勢いよく沸騰したら火を止めふるった薄力粉を加え滑らかな固まりになるまで混ぜる。

  7. 7

    手早く全体を混ぜながら再び中火にかけて加熱する。
    生地が鍋底で、うっすら膜状になったら火からおろす。

  8. 8

    溶きほぐした卵をまず半量加え滑らかになるまでよく混ぜる。残りの卵はさらに半量ずつ加えてそのつどよく混ぜる。

  9. 9

    写真

    木べらで持ち上げて生地が帯状になめらかに落ちるくらいの固さに調整する。(卵が残ることもあります)

  10. 10

    写真

    角皿にクッキングシートを敷き絞り袋に入れた生地を適度な間隔をあけて絞る。
    目安は5センチの大きさだと普通サイズです。

  11. 11

    写真

    オーブンで200℃の予熱ありで約24~30分(私は27分焼きました)粗熱がとれてクリームをつめたら出来上がり♪

コツ・ポイント

卵は室温に戻しておきましょう!
スチームの出ないオーブンの場合は庫内に入れる前に生地の表面に霧吹きをすると綺麗に焼けますよ♪
生地を長細く絞って仕上げにチョコをコーティングするとエクレアも作れちゃいます(*´-`)

このレシピの生い立ち

誕生日ケーキを作ったけど、クリームが残った!そんな時、消費するのに思いついたのがシュークリームでした(^o^)☆
今回は豆乳クリームが余ったのでカスタードクリームと一緒にいれてます!プチにすると子供も食べやすいので手がとまらない美味しさ~♪
レシピID : 4261469 公開日 : 16/12/30 更新日 : 16/12/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (3人)
写真
SUMI★SUMI
4回目リピです(^o^)父の日なので旦那さんの好きなシュークリームを作りました!生クリーム多めです♪
写真
SUMI★SUMI
3回目リピです(^o^)生クリームとカスタードたっぷりで満腹!
写真
クック9TNGGD☆
2回目ですが今回も美味しくできました✨ステキレシピ感謝です♪

膨らみも完璧♥️クリームたっぷり♥️2度目のリピ感謝です‼️

写真
SUMI★SUMI
リピです(^-^)失敗なしのシュークリーム♪今回はチョコのせ★

チョコのせもおしゃれで素敵❤️リピありがとうございます!!