キャベツとエビのうま塩炒めの画像

Description

シンプルな味付けですがエビが入ることで旨みがプラスされます。とろみをつけてご飯や麺にかけてもおいしいです。

材料 (2人分)

1/4個(約250g)
100g
1/4個
ごま油
大さじ1
塩だれ
顆粒鶏がらスープの素
小さじ1
小さじ1/2
砂糖
小さじ1/2
胡椒
少々
熱湯
大さじ2

作り方

  1. 1

    塩だれの材料を混ぜて塩などを溶かす。
    キャベツはざく切り、エビは大きければ2等分くらいにする。パプリカは細かく切る。

  2. 2

    中華鍋かフライパンにごま油を強火で熱し、エビを入れてさっと炒める。エビの色が変わったらキャベツとパプリカを加えて炒める。

  3. 3

    キャベツがまだ生っぽいうちに塩だれを加えて全体を混ぜる。キャベツが好みの火の通り具合になったら出来上がり。

コツ・ポイント

塩気を加えるとすぐにキャベツがしんなりしてしまうので生っぽいうちに塩だれを加えます。
とろみをつける場合は塩だれに水溶き片栗粉を加えておき、よく混ぜてから入れます。

このレシピの生い立ち

義父の畑でキャベツが豊作なのでたっぷり食べたくて、かさの減る加熱した料理にしようかな、と思ったのですが豚肉と合わせるのは普通なのでエビと合わせました。
レシピID : 4204012 公開日 : 16/11/26 更新日 : 16/12/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (3人)
写真
CHISA☆ごはん♪
むきえび5尾168gキャベツ150g玉ねぎ1個エリンギ1本オリーブオイル小さじ1/3で炒めました。美味しかった☆☆
写真
ゆけり3兄弟
みんな弁にお世話になりました ありがとう
写真
ゆけり3兄弟
パプリカなし謝 春キャベツで頂きました。美味しかったですご馳走様
初れぽ
写真
otak
海老の下処理だけ頑張れば笑とても簡単に出来ました!リピします♡

下処理大事ですもんねー。れぽありがとうございます♩