簡単絶品ジャージャーうどんの画像

Description

肉味噌は麺は勿論、御飯に乗せたり、豆腐を入れて麻婆豆腐、ナスと炒めて麻婆茄子にもなる優れ物です♪7/29トップ10入り!

材料

130〜150g
水煮たけのこ
小さめ1/2本
1/3本
生姜
1片
ニンニクチューブ(あれば)
1〜2センチ
甜麺醤
大さじ2
醤油
大さじ11/2
豆板醤
小さじ1
鶏ガラスープの素
小さじ1
大さじ2
中さじ1
ゴマ油(炒め用)
適量
2玉
1/2袋
1/3本
1カップ

作り方

  1. 1

    たけのこ、白ネギ、生姜をみじん切りにする。生姜のみじん切りは中さじ1位あればOK。
    きゅうりは細切りにする。

  2. 2

    ☆を混ぜ合わせ、水溶き片栗粉を作っておく。

  3. 3

    写真

    フライパンにゴマ油をしき、たけのこ、白ネギ、生姜を炒め、香りが立ってきたらひき肉、ニンニクチューブを入れて炒める。

  4. 4

    写真

    甜麺醤、豆板醤、醤油、鶏ガラスープの素を入れて、色が馴染む位に炒める。

  5. 5

    水1カップを入れて、かき混ぜながら弱火で5分程煮込む。(味が薄ければここで醤油、甜麺醤をお好みで足して下さい。)

  6. 6

    一度火を止めて、水溶き片栗粉を少しずつ回し入れて混ぜ、もう一度火にかける。

  7. 7

    写真

    混ぜながら煮詰め、照りが出て来たら肉味噌の完成です♪(^∇^)

  8. 8

    写真

    うどんともやしを茹でて皿に盛り、肉味噌、きゅうりを添えて完成です♪(^o^)
    辛いのが好きな方はラー油をかけても◎

コツ・ポイント

水溶き片栗粉は一旦火を止めてから入れるとダマになりにくいです!混ぜた後はもう一度火をつけ、水溶き片栗粉にしっかり火を通すと冷めてもビシャビシャになりません♪
甘口がお好きな方は甜麺醤と砂糖を追加して下さい(^o^)お好みでラー油を入れても◎

このレシピの生い立ち

市販のタレが甘すぎて口に合わず…甘過ぎないジャージャー麺が食べたくて。1玉9円のうどんを大量に買った為、飽きずに食べようとうどんの新境地を模索中に出来ました♪(*´◒`*)
レシピID : 4173001 公開日 : 16/11/11 更新日 : 17/08/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
クック2TS7B1☆
ニンニク、生姜を2倍入れ、最後にキムチを追加しました♪暑い夏には、これ‼️
写真
りんももな
美味しかったです!!
写真
豆乳pudding
たけのこの変わりに茄子で作りました(^ ^)美味しかったですー。
写真
くーちなし
甜麺醤がなくコチュジャンで。筍の食感が良く美味しかったです☺︎

コチュジャンぴり辛で美味しそうですね♪トマトの彩も綺麗〜!