☆うちのトマト鍋 ♪(基本アレンジ)

☆うちのトマト鍋 ♪(基本アレンジ)の画像

Description

うちの基本アレンジのトマト鍋。
大人2人で食べきりの量。残ったスープはリゾット、パスタソースやカレーにリメイク!

材料

スープ
コンソメキューブ
3個
ローリエ
2枚程度
シーズニング(マキシマム)
適宜
ニンニク
2片〜 適宜
オリーブオイル
適宜
調理酒(お酒でもワインでもOK)
50cc
三温糖
大さじ1
みりん
小さじ1程度
(1パック)8本~
適宜~
ベーコンスライス
適宜~
半玉~
1個~
1本~
1本~
適宜~
2本~
半本~
しめじ・マッシュルーム等
1袋~
お好みトッピング
お好み
タバスコ/ハバネロ
お好み

作り方

  1. 1

    野菜を食べやすい大きさにカットして別皿に待機(きのこ類は別に)

  2. 2

    写真

    圧力鍋に水600ccを入れ手羽元、カットした玉ネギ、すりおろしたニンニク、ローリエを入れ煮る(圧がかかって10分間程)

  3. 3

    じゃがいもは洗って軽くラップしてレンジで600w6分程下ごしらえ

  4. 4

    写真

    【2】が煮えたらスープを残し具を土鍋に移す。にんじんセロリ、じゃがいも等を先に敷き込んでおく

  5. 5

    写真

    【4】で残したスープにトマト缶、コンソメ、トマトペースト(トマトピューレ)、三温糖、調理酒を入れ軽く煮込む

  6. 6

    【5】のスープがひと煮立ちしてブイヨンが溶けたら【4】の具を敷き込んだ土鍋に静かに入れて煮込む

  7. 7

    ※お好みですが、キャベツは溶けすぎないようにするのと、チョリソー等は煮過ぎると味が抜けてしまうので時間差で入れます

  8. 8

    写真

    【6】キャベツ、ベーコン、チョリソーを入れて火が通ったらみりんを小さじ1入れて完成!お好みトッピングで!召し上がれ!

コツ・ポイント

・具材やトッピングはお好みで「あるもの」で
ミックスシーフード、ミックスビーンズ等もおすすめ!
・【2】もちろん圧力鍋でなくてもOK!
煮込む時間はメーカー・機種により要調整
・チーズを入れて煮込むとなべで焦げてしまうので直前か食べる時に

このレシピの生い立ち

登場した時は衝撃的だったトマト鍋。
いろいろ参考にしつつ落ち着いたのがこのレシピ。

レシピID : 4128533 公開日 : 16/10/23 更新日 : 16/10/23