アレンジ★カルシウム【めかぶアゲ納豆】♪

アレンジ★カルシウム【めかぶアゲ納豆】♪の画像

Description

【働くママ】のアレンジ料理(^^♪
いつものアゲ納豆にめかぶをプラスで
カルシウム摂取!

材料 (10個分)

●小揚げ(半分に切る)
75枚(75g)
50g(1p)
★ごま油
小さじ1/2

作り方

  1. 1

    写真

    ピーマンを、ごま油でサッと炒めます。

  2. 2

    写真

    ボウルに納豆(添付のタレ・辛子も)と①のピーマンを入れ混ぜ合せます。

  3. 3

    写真

    こちらを使用しました。

  4. 4

    写真

    ネバネバ、とろ~ッ!ピーマンはめかぶと色も似ていてわからない感じ。

  5. 5

    写真

    半分に切った小揚の切り口を開き、スプーンで③をすくって10個に分けて入れます。切り口をつまようじで止めます。

  6. 6

    写真

    フライパンに並べ、両面こんがり焼いたら出来上がり!
    ※油はひかなくて良いです。

  7. 7

    【2016.5.20】
    「アゲ」の
    人気検索トップ10入りしました(^^♪
     感謝☆感謝

  8. 8

    【2016.11.29】
     推薦レシピ
    「油揚げ」のカテゴリに掲載して頂きました♪
     感謝☆感謝

  9. 9

    写真

    <アレンジ>
    卵入りでたんぱく質摂取!

    卵入りアゲ納豆

    レシピID : 3174272

  10. 10

    写真

    <アレンジ>
    和風ソースを添えてサッパリ!

    あげ納豆和風おろしソース

    レシピID : 4128473

  11. 11

    写真

    <アレンジ:3>
    葱入りでビタミンB1の吸収UP!

    葱入りあげ納豆・照焼きソース

    レシピID : 4623359

  12. 12

    写真

    <アレンジ:4>
    卵&大葉入りで風味もUP!

    大葉入り玉子あげ納豆・和風おろしソース
    レシピID : 4711048

コツ・ポイント

※ピーマンは、炒めて混ぜることで、その存在
(香り)を薄くしピーマンが苦手な息子も
 ペロリ。めかぶと色も似ているのできずかず
 ペロリ。
※めかぶをプラスしカルシウムも摂取出来るよう
 アレンジ!
※おつまみとしてもとっても美味しいです!

このレシピの生い立ち

※息子の大好きなあげ納豆に、苦手な
 ピーマンをこっそり混ぜ、この方法なら
 ペロリと完食してくれましたよ!

レシピID : 3838067 公開日 : 16/05/02 更新日 : 17/09/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
muddler
トースターで! 美味しかったです。

つくれぽ☆感謝♪なるほど~!トースターとっても楽ちんですね!

写真
tm0824
納豆がパクパク食べられて美味しかったです!!

つくれぽ☆感謝♪常備品の納豆が・・・。美味しいよね♪

写真
neco♡
ピーマンなくて白菜で…!サクっふわっとろ〜♡簡単美味でした〜♪!

つくれぽ☆感謝♪あー、白菜もいいですね!

初れぽ
写真
iyコーギー
具に味が付いてるのでそのままで美味しく食べられて最高!リピ決定☆

つくれぽ☆感謝♪おー!嬉しいお言葉ありがとうございます!