*三つ葉・しらす・茗荷の和え物*の画像

Description

箸休めに良いですよ♪
(2016.08.02話題入りしました。ありがとうございます。)

材料

半束
1個
カレースプーン山盛り1
白だし
ティースプーン1
2つまみ

作り方

  1. 1

    写真

    三つ葉は良く洗って適当な大きさに切り、盛り付けようとしてる器に入れて、ふんわりラップをして600W
    で40秒加熱します。

  2. 2

    写真

    ざっと水をかけてギュッ♡と絞ります。

  3. 3

    写真

    茗荷は縦半分に切って斜め切りにします。

  4. 4

    全部和えて出来上がり。

  5. 5

    みつばの人気検索で1位になりました。
    ありがとうございます。

コツ・ポイント

盛り付けようとしてる器が耐熱じゃない時は別でやってね。

このレシピの生い立ち

三つ葉も白だしも大好きな次男のために。
レシピ化OK出たので!
レシピID : 3776799 公開日 : 16/03/29 更新日 : 16/08/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

48 (34人)
写真
心幸☆koyuki☆
しらすが無かったので桜えびで。美味しかったのでお弁当にも入れました!ご馳走様でした。

コユキさんこんにちは^^♬桜エビも美味しそうですね♡お弁当にもありがとうございます!

写真
まろんかふぇ
さっぱりとしていていい箸休めになりますね♬美味しく頂きました❤
写真
へろへろへ
久々リピです!!!三つ葉が安く買える季節になりましたね😀
写真
♡まーちゃん♬
ごめんなさい…つくれぽ送るの間違えました💦 こちらが送りたかった〜 簡単美味しくいただき頂きましたよ。