南国風❀レモン紅茶×DRY果物の麩焼き

南国風❀レモン紅茶×DRY果物の麩焼きの画像

Description

角麩にドライフルーツ、meito粉末レモンティーを合わせたココナッツ風味のお手軽おやつ。ごく少量の塩で味にアクセント♡

材料 (2個)

1枚
ココナッツオイル
小さじ1/2
ドライクランベリー
10粒程度
meitoの粉末紅茶(レモンティー)
ティースプーン1杯程度
塩(今回マルドン使用)
ごく少量
ミントの葉
少々

作り方

  1. 1

    写真

    各麩は包丁で2枚にスライスする。
    *すだれ麩でも同様に。文化麩ならそのままお使いください。

  2. 2

    写真

    1のカットした面を上にして並べ、ココナッツオイルを塗りひろげる。

  3. 3

    写真

    ドライクランベリーを散らしてmeitoの粉末紅茶(レモンティー)をふりかける。

  4. 4

    1を天板に並べ、オーブントースターで表面がふつふつするまで加熱し、ココナッツをふって余熱を利用して加熱する。

  5. 5

    写真

    皿に並べてごく少量の塩をちらし、ミントの葉を添えて完成です。

コツ・ポイント

焦げやすいので注意。
表面がふつふつしたくらいで加熱をやめ、余熱で熱を通す感じにすると焦がさず仕上げることができます。

塩はごく少量で結構です。

ドライフルーツはお好みの物をお使いください。

このレシピの生い立ち

角麩にココナッツオイル、ドライクランベリー、meitoの粉末紅茶(レモンティー)、ココナッツファインを合わせたお手軽おやつを作りました。ごく少量の塩で味にアクセントをつけました。
レシピID : 3407679 公開日 : 15/09/17 更新日 : 15/09/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (1人)
写真
お麩じぃ
「葡萄・苺×レーズンの麩焼き」も作ってみました。いつも簡単に美味しくできます。ありがとうございました。
写真
お麩じぃ
「和栗×レーズンの麩焼き」も作ってみました。今度も簡単に美味しくできました。ありがとうございました。
初れぽ
写真
お麩じぃ
「洋ナシ×レーズンの麩焼き」を作ってみました。大胆なアレンジですみません。簡単に美味しくできました。ありがとうございました。