基本のやわらかレバーの甘辛煮の画像

Description

下処理さえすれば8分煮込むだけ♪
水を使わず煮ることでレバーが固くなりません

材料 (2人分)

大さじ5
砂糖
大さじ2
みりん
大さじ1
しょうゆ
大さじ2
しょうが千切り
ひとかけ分

作り方

  1. 1

    レバーは半分に切り、血を洗う。
    心臓がついてる場合は半分に切り、中にある血も洗う。
    周りについている脂肪も取り除く。

  2. 2

    冷水に20分つける。

  3. 3

    沸騰したお湯にレバーを入れ、再び沸騰してきたらザルにあけ、流水で洗う。

  4. 4

    写真

    レバー、調味料、しょうがを全て鍋に入れ、
    中火で8分~10分煮る。
    完成♪

  5. 5

    写真

    補足☆
    煮てる間は画像のように沸騰してます。
    たまにスプーン等で全体的に混ぜてください。

  6. 6

    2015.12
    レシピ変更しました
    ●牛乳に浸す行程はなくても仕上がりに問題なかったので、省きました!

  7. 7

    お酒は赤ワインでも美味しくできます♪

コツ・ポイント

臭みが残るので下処理はしっかりと。
血を洗い流してください。
買ってきた日に料理することもポイント。

後は煮るだけ。
最後2,3分で煮汁が少なくなって焦げる場合があるので気を付けてください♪

マメに混ぜてあげた方がツヤが出る気がします。

このレシピの生い立ち

夫に週1でレバーが食べたいと言われて。
最初は固くなったり、とろみがつかなかったりしたのですが、このやり方で
レバーはふっくら、タレもいい感じになりました。

レシピID : 3373164 公開日 : 15/08/30 更新日 : 15/12/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

417 (335人)
写真
たぁープ〜
リピです。ごちそうさまでした♪
写真
harukino
柔らかくて美味しくできました。下処理が簡単で助かります(^^)
写真
チョコほりっく
臭みなく簡単に美味しいレバーができます!1.2週間に1回は作ってます。子供も食べてくれるので鉄分補給にありがたい!