すぐできる♡中華風肉団子 さっぱりおかず

すぐできる♡中華風肉団子 さっぱりおかずの画像

Description

混ぜて揚げるだけ♪焼いてもOK!

ごま油香る醤油ベースのタレは、葱多めがお勧め!ラーメンのトッピングにもなりますよ。

材料 (小さめな団子25個分)

【タネ】
◎生姜(みじん切り)
1〜2かけら
1個
★酒
大さじ1
★醤油
大さじ1
大さじ1
★砂糖
小さじ1
☆粗挽き黒胡椒
適量
☆塩
少々
揚げ油(オリーブ油他)
適量
【タレ】面倒なら●のみでもOK!
1/3本〜
生姜
1かけ〜
●酢
大さじ4
●醤油
大さじ2
●砂糖
大さじ2
●ごま油
大さじ1
※さらに面倒な方は酢醤油でも!
えのきなどキノコ類を入れた方が美味しい!

作り方

  1. 1

    写真

    生姜をみじん切りに。

    チューブでもOK。

  2. 2

    写真

    長ネギもみじん切りに。

    ※長ネギの代わりに、玉葱でもOK。長ネギと玉ねぎ両方でも!

  3. 3

    写真

    ※椎茸など残っている端野菜を入れてもグッド!

    私は、子供たちの野菜不足解消にと
    エノキを入れたりもします!

  4. 4

    写真

    ボウルに全ての材料を入れて混ぜる。

    ◎★☆

  5. 5

    写真

    丸めて160〜170度の油で4〜5分揚げる。
    又はハンバーグのように成形して焼いても旨し!!←最近はいつもコレ!

  6. 6

    写真

    タレを作る。

    長ネギ、生姜をみじん切りにし、
    全てを入れてよく混ぜる。

    ※長ネギが多いと味がグンと纏まります。

  7. 7

    写真

    すぐ出来る の人気検索で9位になりました!
    検索して下さった皆さん、ありがとう☆

  8. 8

    (自分用メモ→ら62)

コツ・ポイント

お弁当に入れる時はタレはネギ無しにしてます。

★冷凍の仕方★
タネを作り、丸める
→バットに載せてラップ無しで仮冷凍
→固まってきたら(約1時間)ジップロックに移して冷凍→→くっつかずに冷凍出来ます!

揚げてから冷凍してもOK

このレシピの生い立ち

ケチャップの入った甘酢あんはちょっと苦手なので。

大学受験合格レシピ(笑)
息子の大学受験のお弁当のおかずは毎回これでした!(タレはネギ抜き。タレを少し肉団子にかけて、お弁当箱へ)

レシピID : 2597674 公開日 : 14/04/22 更新日 : 24/04/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (7人)
写真
ひろひろひぃ
簡単で生姜たっぷり入れてフライパンで丸くはならなかったですが美味しかった。お弁当にも入れてさっぱりと食べました彼氏も絶賛でした
写真
ととろ&めい
中華揚げ肉団子カリッと美味しい(o´艸`)パクパク食べられちゃう美味しさ❤
写真
ゆーひmama
ネギがなかったので玉ねぎで♡さっぱりと美味しかったです!

玉ねぎいいですね! 添えてあるサラダが色鮮やかで美味しそう♪

写真
☆kota☆
蓮根入れました。子供達が大喜び。次回は沢山作って冷凍します‼︎

美味しそう!!蓮根入りいいですね!ヾ(〃^∇^)ノ♪