子供が喜ぶ♡基本の炊き込みご飯2&3合

子供が喜ぶ♡基本の炊き込みご飯2&3合の画像

Description

ぼやけた味にならず子供も食べてくれるかやくご飯。甘さと具材でアレンジ自在♡幼稚園弁当におむすび♡GW行楽のお供にもどうぞ

材料

三合分
三合分
150g
1/2本
1枚
キノコや人参、こんにゃく、干し椎茸
お好みで各少量
◎醤油
大さじ1.5
◎砂糖
大さじ1.5〜2
♢醤油
大さじ1/2
♢塩
小さじ1/2
♢酒
大さじ1
二合分
二合
100g
15cm程度
1/2枚
◎醤油
大さじ1
◎砂糖
大さじ1〜1.5
♢醤油
小さじ1
♢塩
小さじ1/3
♢酒
大さじ1

作り方

  1. 1

    まず米を研ぎ浸水させている間に具材を用意します

  2. 2

    写真

    ごぼうはささがきにし水にさらす
    油揚げは水で洗って手でギュッと絞り細かく刻む
    肉は余分な脂肪を取り除き1.5cm角に切る

  3. 3

    写真

    ナベに油を熱し具を入れ、肉に◎の調味料をかける。肉の表面の色が変わるまで5分程加熱、中まで完全に火が通っていなくてもok

  4. 4

    写真

    あら熱をとる

  5. 5

    写真

    炊き込みコースより少なめの水位まで水を入れて♢の調味料を入れて一混ぜする

  6. 6

    写真

    味付けした具材を煮汁ごと炊飯器にいれ、炊き込みの水位に合わせてスイッチオン

  7. 7

    写真

    炊けたら炊飯器を開け、余計な蒸気を逃がし具材を上下入れ替えるように混ぜ合わせる。
    蓋を閉めて少し蒸らす

  8. 8

    写真

    こんにゃくが入ってなければ、ラップにくるんで冷凍もできます。小腹が空いた時や子供のお昼ご飯に便利

  9. 9

    写真

    [急いでいる時!]

    切った肉に◎の砂糖をみりんに変え漬け込み、そのまま具材を炊き込むだけでもok

コツ・ポイント

その時々で豚肉やホタテ、具材を色々変えて楽しめます

砂糖の多めの分量にすると、セブンの鶏ごぼう味の甘さ加減で子供好みに♪
甘さ控えめがお好みの場合は砂糖のかわりに本みりん小さじ1を使って下さい

具材が多めの時は下味をやや濃いめにします

このレシピの生い立ち

最近ようやく自分好みの納得のいくものを作れるようになりました。
ベースさえ知っていればあとは自由自在!具材の変化と甘さの調節で献立のバリエーションもグッと広がります。
旦那がもりもり食べてくれるので、二合では足りずに…最近は三合炊きます

レシピID : 2535286 公開日 : 14/03/09 更新日 : 14/04/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

23 (23人)
写真
ぐり0710
旦那さんが美味しいと言って お代わりしてました笑笑 ホントに美味しかった♡
写真
バニラとソラ
今から炊きます(⸝⸝⸝´ꇴ`⸝⸝⸝)絶対に美味しいやつ!!鰹だしを少しと、具をたっぷり入れ炊き込みました。
写真
★PANちゃん★
何度も作っています♪美味しくて3合が毎回綺麗になくなり夫も美味しい!と言ってました♪こちらのレシピに出会えて感謝です♡
写真
kawatomo
家族皆がお代りしました!ごちそうさまでした♪