画期的なヨーグルトの水切りの画像

Description

使う道具は一切なしです。封も開けません。簡単すぎてでもでも、画期的なんです。発想の転換です。

材料 (ヨーグルトパック1個)

ヨーグルトパックごと
1個(450g)中身は何gでも結構です。

作り方

  1. 1

    写真

    カップの内側の蓋がちゃんと封されているかだけ確認して下さい

  2. 2

    写真

    ちゃんと封されていたら上蓋もして、そのまま寝かせて冷蔵庫に一晩いれておくだけです

  3. 3

    写真

    写真を上から見て下の方に三日月型にみえるのが乳清。(ヨーグルトから出た水分)水切り後の水分以外のヨーグルトはもっちりです

  4. 4

    2012・8・28本日の話題のレシピに初掲載されました。作ってくださった皆様のおかげです。感謝です(#^.^#)

  5. 5

    2012/9/13『水切りヨーグルト』人気検索で1位をいただきました。皆様のおかげです!感謝です。

  6. 6

    ヨーグルトが全体に固まっていなくてとろりとしているものは水切り出来ない可能性があります。

  7. 7

    2016/5/11皆様のお陰で100人作れぽ頂き話題入りさせて頂きました本当にありがとうございます。嬉しいです

コツ・ポイント

一晩以上(3日程)経った物と一晩のものを比べましたがそんなに水の出方が変わらなかったので、急ぐときは、一晩で。何日かあとに使う予定ならそのまま寝かせた状態で置いておくのが、良いかと思います

このレシピの生い立ち

冷蔵庫にいれるとき立てておけなかったので寝かせて置いて蓋を開けたら、なんと水切りができていたので、皆様にお伝えしたくて
レシピID : 1872862 公開日 : 12/07/04 更新日 : 16/05/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

232 (201人)
写真
クックK6HO0F☆
簡単なことなのに…すごい、水切りできてました!
写真
プー♡
【ヨーグルトの水切り】検索1位🥇低脂肪で、少しだけ水切り出来ました。
写真
ソンくん
一晩でめちゃくちゃしっかり水切れててびっくりです!!!毎日やりますありがとうございます〜〜〜
写真
葉月優希
レシピありがとうございました。