味覇を使って塩天津飯の画像

Description

味覇を使ってコクと旨味UPでしっかり中華味!
でも意外とあっさり♪
H25、10・1話題入り激烈感謝です♪

材料 (1人分)

2個
大き目の茶碗一杯くらい
150ml
●酒
大1
●味覇(ウェイパー)
小1
●塩
小1/2
●砂糖
小1/2
●ごま油
小1
●コショウ
少々
●チューブ生姜
2センチ程度
大1
★サラダ油(炒め用)
大1
★ごま油(炒め用)
少々

作り方

  1. 1

    カニカマはほぐして、他の●の材料と一緒によく混ぜ合わせておく。(片栗粉が溶けるまで)  

    玉子は溶いておく。

  2. 2

    小さい片手鍋等に●を入れ、ゆっくり掻き混ぜながら弱めの中火にかける。

    とろみが出たら火から下ろす。

  3. 3

    フライパンに★を入れ、卵を若干トロトロ感を残した状態に炒める。

  4. 4

    ご飯に炒めた卵を乗せ、●をかけたら完成♪

コツ・ポイント

●を火にかけたら片栗粉が下に沈まないように時々混ぜて下さい。
味覇が溶け、全体的にドロっとしてきたら弱火にして下さい。

カニカマは何でも良いですが、少し高い物の方が香りと味と見た目が良いです。

長ネギの小口切りを足しても美味しいです。

このレシピの生い立ち

コクがあるのにあっさり味な天津飯を作ろうと思ってて… 


そんなら味覇を使っちゃえば簡単に出来ちゃうじゃ〜ん♪って思ったんだなこれが。
レシピID : 1864963 公開日 : 12/06/27 更新日 : 13/10/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

79 (75人)
写真
☆akki~☆
ラーメン&天津飯にしました!とっても簡単ですっぱくなく美味しい♪
写真
2児ママみきてぃ
安くて簡単でおいしかったです♪
写真
たろべちゃん
疲れた日に、スルスル食べれる美味しさ!何度もリピしてます!
写真
I♡BOY
塩分控えめで作りました。暑くなってきたので、サラッと食べれいいですね!美味しかったです。