もやしと人参と小松菜の簡単ナムルの画像

Description

話題入り500人れぽ感謝☆
簡単・彩り綺麗♪
野菜を手軽に美味しく摂れますよ~^^

材料

1袋
30gくらい
1/2袋(100gくらい)
ごま油
大さじ1
中華だし(顆粒)
小さじ1/2~
醤油
小さじ1/2
適量
お好みで

作り方

  1. 1

    人参は4㎝ほどの長さに千切り、小松菜も4㎝ほどに切り、もやしは洗ってザルにあげておく。

  2. 2

    お湯がわいたら堅いものの順に茹でていく。
    茹ですぎると美味しくないのでトータルで2分くらい。

  3. 3

    ザルにあげ、冷めたらぎゅーっとしっかり水分を絞っておく。

  4. 4

    小さな容器で全ての調味料とごまを混ぜる。

  5. 5

    3をボールに入れ、4の調味料を少しずつ入れ混ぜていく。
    濃さに好みがあると思うので、味見しながら入れてください。

  6. 6

    混ざったら完成です♪
    簡単でしょ!?

  7. 7

    2012.05.31
    人生初の話題入りさせて頂きました!!

    作ってくださってありがとうございます^^

  8. 8

    写真

    ニラでも作ってみました。
    『ニラしかないw』時にお試しください^^

  9. 9

    写真

    もやし抜きや、小松菜だけでも美味しいですよ~♪
    オススメです^^

  10. 10

    写真

    姉妹レシピ ID:1876393『もやしと人参とほうれん草の簡単ナムル』もよろしくお願いします♪

  11. 11

    写真

    2016年9月 掲載していただきました。

コツ・ポイント

茹でたあとよく水分を絞らないと、味が薄くなります。
嫌いな人を思い出してぎゅーーっとしっかり絞ってくださいねw

このレシピの生い立ち

もやしだけだと地味なので。
レシピID : 1810592 公開日 : 12/05/13 更新日 : 19/06/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

662 (589人)
写真
★なみ☆
今週の我が家の常備菜で作りました。野菜が足りないかな?というラインナップでも、このナムルがあれば大丈夫♪
写真
ねこねこさーん
リピしてますよ〜❣️家族も大好きな味です。有難うございます❣️
写真
★なみ☆
我が家の常備菜です。彩りもいいし、食感もよくて美味しい!月に2、3回は作ってます♪
写真
トモ2
人参なしですが、美味しかったです。ありがとうございます😊