⁂なめらかキャラメルプリン⁂の画像

Description

なめらかプリンのキャラメルバージョンです。とろ~りなめらか。キャラメルは何にでも合います。焼き・蒸し両方で作りました。

材料 (瓶6個分)

300g
砂糖
60g
2個
1個
キャラメル
砂糖
40g
小さじ2
100g

作り方

  1. 1

    写真

    キャラメル作り。
    鍋に砂糖40g、水を小さじ1を入れ火にかける。生クリームをレンジで少し温めておく。

  2. 2

    写真

    好みの色で火を止め、残りの水小さじ1を入れる。焦がしすぎると苦くなります。

  3. 3

    写真

    生クリームを少しづつ加えていきなめらかになるようによく混ぜる。

  4. 4

    写真

    牛乳と砂糖60gを入れ再び火にかけて砂糖が溶け、全体がよく混ざって温まれば火からおろす。

  5. 5

    写真

    ボールに全卵と卵黄を入れ泡立て器でしっかりほぐす。

  6. 6

    写真

    5に4を少しづついれ混ぜる。混ざったら茶漉しで1度必ず漉して下さい。

  7. 7

    写真

    瓶に均等に入れていく。その他お好きな型で。

  8. 8

    写真

    ◆焼きプリン◆
    底が深いバットなどを用意して、瓶の半分位の高さまで浸かるお湯を入れる。

  9. 9

    写真

    150℃のオーブンで35~40分位焼く。焼き上がりは瓶を横に揺らしたら表面がぷるぷると軽く波うつ位。

  10. 10

    写真

    ◆蒸しプリン◆
    一つずつアルミホイルでフタをする。

  11. 11

    写真

    鍋に瓶の半分位まで浸かるお湯を沸かし、プリンを入れ鍋に蓋をし極弱火で8分蒸す。火を消してそのまま予熱で10分放置。

  12. 12

    写真

    完成です♬中は柔らかくなめらかで美味しいです。

  13. 13

    写真

    こちらはレシピID :1442246 なめらかプリンです♪

コツ・ポイント

・カラメルの焦がし具合はお好みで。濃いめだと苦みのある大人の味。薄めだと甘めの優しい味。
・両方作りましたが私は蒸しプリンより焼きプリンの方が美味しいと思います。お好みで。

このレシピの生い立ち

いつものプリンをキャラメル風味に。
レシピID : 1447146 公開日 : 11/05/22 更新日 : 12/03/24

このレシピの作者

nyonta
北海道在住。製菓学校卒業後、お菓子を作る仕事をしてました。2015年生まれの男の子ママです。よろしくお願いします♪
nyontaのHP: http://gateaudenyonta.sakura.ne.jp/index.html 
ブログ:http://nyonlife.blog.fc2.com/ 
インスタ:https://www.instagram.com/nyonta_pyonta/

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

95 (87人)
写真
もちもちちぎりぱん
カスタードプリンのレシピが美味しいのでこちらも作ってみました!冷やして食べるのが楽しみです🍮
写真
seeeeh
リピです♪滑らかで濃厚。バニラビーンズ入のレシピと合わせてこちらも大好きなプリンです!美味しい~♪
写真
めいめいめい12
なめらかでした!