白エビの米粉揚げの画像

Description

材料は、3つだけ…簡単でしかも美味しい…超ローカルメニューです(笑)

材料 (3~4人分)

1パック
大さじ1
昆布茶
小さじ1/2

作り方

  1. 1

    写真

    白エビは、面倒でも必ずひげを切って、サッと水で洗ってクッキングペーパー等で水分を切る。昆布茶をまんべんなくかけて混ぜる。

  2. 2

    写真

    20~30分冷蔵庫で味を馴染ませる。鍋に油を入れて熱している間に、茶こしに米粉を入れて白エビにまんべんなくふりかける。

  3. 3

    写真

    油が180℃になったら、1/2パック分づつをカラッとなるまで揚げる。揚げすぎて茶色くならないように注意する。

  4. 4

    写真

    お好みの彩り野菜と一緒に皿に盛りつけたら完成です♪
    冷めてもサクサクで美味しいですよ。

コツ・ポイント

コツは、味付けに昆布茶だけを使うこと(レモンを使うとせっかくの白エビの香りや甘味を消してしまうため)と米粉を使ってさっくりと揚げること。

このレシピの生い立ち

ビール等のおつまみとしていつもは素揚げ&自然塩が多い今が旬の白エビを、今回は米粉を付けて揚げてみました。冷めても美味しい(笑)
レシピID : 1413155 公開日 : 11/04/16 更新日 : 11/04/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (4人)
写真
ふぁんころ
ちとあげすぎましたが 昆布茶すごーい!
写真
かんちゃん苺
冷めても美味しかったです!サクサクで美味しい(*^_^*)

初めまして^^お試しとても嬉しいな!冷めても美味しいね♪感謝

写真
ぼのつま
富山の白海老ゲット♬昆布茶味いいですね!ビールにもワインにも◎

私も今夜食べた^^マイナーレシピへのれぽとても嬉しい♪感謝!

写真
ケチャ&ウル
忘れられず数日後即リピ♪下味が絶妙~また来年も作ります!

サクサク食感&素材自体の味が自慢です♪来年もヨロシクね!感謝