白菜と梅の煮浸しの画像

Description

梅干しと大葉でとってもさっぱりいただけます。

材料 (4人分)

梅干し
2個
2枚
煮汁
だし汁
2カップ
大さじ2
みりん
大さじ1
少々

作り方

  1. 1

    白菜は芯と葉に分ける。芯は斜め切りにして薄く切る。梅干しは種をとって刻む。大葉は千切りにし、水にくぐらせて水気をきる。

  2. 2

    鍋に芯と煮汁の材料を入れ、強火にかける。

  3. 3

    煮えたら中火にし、さらに数分煮て梅干しと葉を加える。しんなりしたら、火を止め器に盛り大葉をのせる。

コツ・ポイント

特にありません。

このレシピの生い立ち

梅干し消費に考えました。
レシピID : 1390778 公開日 : 11/03/21 更新日 : 17/12/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

272 (126人)
写真
あーこ姐
白菜がちょこっとあったのでサッパリと梅干しと煮浸しに✨️ヘルシーで優しいからダイエット中にも良いね🎵美味しかった❤️

白菜はカロリー低いしダイエットにいいよね!有難う❤夏もやってくるし、お腹なんとかしたいわー

写真
yesmama
大葉は切らしてたけど、此方もお世話に❣️梅干しでさっぱり味わえるのがいいね💕親子で大好きなお味です。くったりした白菜も旨味いっぱい

こっちも作ってもらえて嬉しい!くったり白菜は本当に美味しいわよね(๑´ڡ`๑)梅でさっぱり美味しいのに旦那は梅あると文句を…怒

写真
チイチャンママ
なんと又今日から気温下がった~急に冬に逆戻りね😅白菜の栄養いっぱいの季節には絶対食べたいこの煮浸し🎵梅の酸味がさっぱり美味❤

気温上がったり下がったりきついよね〜…しっかり食べて体調気をつけないとね。白菜ヘルシーだからついたくさん食べちゃうよwレポ感謝♥

写真
あーこ姐
体調を崩していたので優しい白菜の煮浸しに癒されました♡梅と白菜でヘルシー♪汁まで美味しくて最高( *´艸`)

姐さん体調はもう大丈夫?寒暖差あるしわが家もなんか体調悪い人間多い…梅の酸味は癒やされるよね〜レポ有難う♥