簡単でヘルシー☆サクふわ☆お麩のラスク

簡単でヘルシー☆サクふわ☆お麩のラスクの画像

Description

健康美容食の「お麩」でサクふわ食感ラスクが完成♪ダイエットのお供にも!食パンからの作り方もUPしました!話題入り感謝☆

材料 (2人分くらい)

20g
大さじ3~3,5
グラニュー糖(上白糖でも可)
大さじ1,5~2

作り方

  1. 1

    写真

    今回は100均(キャンドゥ)で購入した小町麩を使用しました。40g入りです。

  2. 2

    耐熱容器にマーガリンを入れ、ラップをし、レンジ600Wで30秒チンして溶かす。
    オーブンを170℃に予熱開始。

  3. 3

    写真

    2に麩を入れて、よく絡める。絡んだら、グラニュー糖を全体にまぶす。ヘラ等でも良いですが、手で混ぜた方が早いです。

  4. 4

    写真

    クッキングシートを敷いた天板に重ならないように並べ、170℃オーブン上段で10分焼く。

  5. 5

    写真

    焼けたら、すぐにオーブンから取り出し、冷まして出来上がりです!!

  6. 6

    写真

    食パンの場合は・・・2の前に、食パン1枚を36等分し、耐熱容器にキッチンペーパーを敷いたものに入れる。

  7. 7

    写真

    600Wレンジでラップせずに1分チン。取り出して、キッチンペーパーを換えて1分チンし、取り出して軽くほぐす。

  8. 8

    写真

    さらに、キッチンペーパーを換えずに、1分チン。取り出して、キッチンペーパーを除いて乾燥させておく。

  9. 9

    写真

    後は、2からの手順と同じです。グラニュー糖は大さじ1~1,5、焼き時間は7分くらいでOKでした。

  10. 10

    キューブ型のコロコロラスクが簡単に作れます!!

  11. 11

    写真

    超簡単♡スナックパンでサクサクラスク(ID1141635)も、よろしくお願いします(o→ܫ←o)
    材料1つでできます!

  12. 12

    写真

    2010年11月12日、人生17度目の話題入り(◕~◕。
    皆様、作ってくださって、ありがとです♡

コツ・ポイント

☆家のオーブンの場合、下段で焼くと、下側が少しコゲました。焼き時間や焼く段を調節して下さい。
☆好みで、3の時にレモン汁を小さじ1程度入れると、爽やかな味になります。
☆砂糖を黒糖にすると、さらにミネラルup!黄な粉やココアも美味♪

このレシピの生い立ち

流行りのラスクを食べたいけど、高カロリーだし、値段も高い・・・健康美容食(グルタミン酸=頭脳明晰・消化吸収が良い=健康長寿・高タンパク低カロリー=ダイエット)と注目されている「お麩」で作ってみたら、サクふわ食感の美味しいレシピになりました。
レシピID : 1123966 公開日 : 10/05/12 更新日 : 10/12/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

84 (63人)
写真
roll21
お麩が余っていたので作りました♡サクサクでとっても美味しかったです!リピ確定です♪
写真
eriru9
息子が大好きで作りましたが大人も美味しいです◎蜂蜜で作りました☆
写真
まゆちゃろ
とっても久しぶり♪抹茶かけてみたら見た目悪いけどとても美味♡
写真
✨もる✨
リピです^^美味しくてハマっちゃいました(´ω`* )♪

激リピ、嬉しすぎ!!買うより安くて、安心やよね〜(^-^)